コンパンカタログ2021
6/372

STAY(何度でも、いつまでも、楽しみたいしかけ)の要素「いやだ、もっと遊びたい」。これは、家に帰ろうという呼びかけに対して私たちが最も聞きたい言葉です。そこには、STAY(何度でも、いつまでも、楽しみたいしかけ)の要素が集約されています。遊具に近づくたびに、新鮮な出会いがあり、新しい発見ができなければなりません。例えば、「Edge 360」は、あらゆる角度から、さまざまなチャレンジが可能です。中を這って、連続する曲がりくねった小さなトンネルを通り、左に行ったり右に行ったり、上がったり下がったり、そして外に出て壁を乗り越える。その一つひとつの動きを通じて、子どもたちは器用さと決断力を養います。STAYの要素には、そこに滞在したくなるという、あらゆるあそび場またはスポーツ施設において、最も重要なものが反映されています。DEVELOP(発達への働きかけ)の要素あそびは楽しむためのものですが、それがすべてではありません。笑顔の一方で、助け合いや競争を巡って、時には涙することもあります。DEVELOP(発達への働きかけ)の概念は、終わりのないものです。それらを研究するため、コンパン社は、「コンパン・プレイ・インスティテュート」という専門機関を持っています。そこでは、運動技能、コーディネーション能力、バランスを育む方法が研究・開発され、また、認知発達やコミュニケーション、言語の広がり、アイデアの芽をうまく結果に結びつける方法の理解、といった知的学習も同様に重要であると考えています。WOW(遊んでみたい!を生み出す驚き)の要素子どもたちが、全体を捉えようと目を大きく開け、口を丸くし、動き出そうと大きく息を吸い、目の前の冒険に向かって勢いよく駆け出す。これがあそび場に到着した瞬間のWOWの要素であり、コンパンのデザインする遊具やあそび場が他とは一線を画す理由です。これは、変化や多様性、進歩を求める子どもの本能的な欲求を満たします。この最初のWOWをもたらすことによってはじめて、常に新しく刺激的なものを求める子どもたちを満足させることができます。6

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る