エントリーに
ついて

マイナビ2024

ボーネルンドで
働く人たち

久田 桜子

これまでのキャリア

2018年 入社 あべのハルカス近鉄本店に配属
2019年 商品部へ異動、主に一般消費者向けの商材を担当
2020年 商品部 コンパンプレイスケープ業務に着任、施設商材や大型遊具を担当

海外商品の魅力を日本にも

商品部の業務は、商品の仕入れ、日本市場に向けて販売するために必要なマーケティング部分の情報整理、説明書翻訳、商品入荷後の品質確認や入荷案内、メーカー対応まで多岐に渡ります。 日々の業務では、入荷した商品を社内向けに案内したり、新商品の日本語説明書作成などを行っています。 翻訳時や商品特徴のポイントを整理する時には、ただ単にメーカーの文章を訳すのではなく、海外で販売されている商品をどのようにアレンジすれば日本市場でも魅力的な商品としてお客様に映るかを考えて進めます。その部分が難しく、とても面白く感じます。また、仕事のほとんどの場面では、店頭のインストラクターだけでなく、マーケティング本部やコンシューマー事業部など複数の部署との連携が求められます。 メーカーや商品に一番近い存在であるからこそ、商品情報を整理して社内に分かりやすく共有することも、商品部が担う重要な役割です。

間接的に、子どもの笑顔をつくる


自身が手掛けた、Sigikid社「ビーストシリーズ」のパンフレット

学生の頃は、語学力を活かしながらたくさんの子どもの笑顔に繋がる仕事をしたいと思い、就職活動をしていました。 それらが実現できる企業は他にもありますが、ボーネルンドは、子どもが子どもらしく伸び伸びと成長するためのあそび道具や環境づくりについて、一番に考えている企業だと感じたのが志望のきっかけです。特に、学生の頃に感じていた社会の課題、たとえば「子どもがいるから〇〇ヘは行けない」のような親の悩みを受け、「子どもも大人も一緒に楽しめる場所」として新たに環境を創っている企業であるところに強く共感しました。その中でも、海外からあそび道具を仕入れ、メーカーと直接やり取りを行う商品部であれば、間接的ではありますが、自分の語学力も活かしながら日本中の子どもの笑顔に繋がる仕事ができると思いました。 実際に今商品部に所属し、様々困難なことはありますが、入社前に思い描いていた仕事に就けていると感じます。

求められるスキルは一つではない

商品や環境作りを通して子どもの笑顔に繋げられるよう、商品やメーカーに一番近い存在である商品部として、1日でも早く先輩方のように様々な視野から物事を考えられ、責任ある仕事もこなせるようになりたいです。 入社前から商品部を志望していましたが、想像以上に様々なスキルが必要だと日々感じます。英語力はもちろんですが、コミュニケーション力、調整力、課題解決力、提案力、表現力、スケジュール管理能力、マルチタスク処理能力…、複雑な業務で成り立つ仕事柄、多様なスキルが求められるので、先輩方の仕事ぶりを見ながら、少しずつ吸収していきたいです。また、一般消費者向けのあそび道具をメインに取り扱う担当から、主に遊環境事業部が扱う大型遊具を担当する「コンパンプレイスケープ業務」担当に着任し、今まであまり触れたことのない商材を取扱うこととなりました。 まだまだ知識不足を実感しますが、経験を積みながら、社内外から信頼される社会人になれるよう精進します。

ボーネルンドで 働く人たちトップページにもどる