こんにちは!!代官山店です。 3月も半ばになり、すっかり季節も春らしくなってきましたね。 昼間はコートも脱いで外で元気に遊ぶお子様も増えてきました。 そんなぽかぽかの春はお散歩に出かけませんか? 本日は春のおでかけにピッタリの商品をご紹介いたします! まず一つ目のおすすめ商品はロジャー社のスワドルです。 オランダで創業したロジャー社は大人の女性が好むモダンでシンプルなデザインのベビー用品を生み出している会社です。 ロ…続きを読む
春のおでかけ
2019.03.19
カテゴリー:未分類
2019.03.19
カテゴリー:未分類
こんにちは!!代官山店です。 3月も半ばになり、すっかり季節も春らしくなってきましたね。 昼間はコートも脱いで外で元気に遊ぶお子様も増えてきました。 そんなぽかぽかの春はお散歩に出かけませんか? 本日は春のおでかけにピッタリの商品をご紹介いたします! まず一つ目のおすすめ商品はロジャー社のスワドルです。 オランダで創業したロジャー社は大人の女性が好むモダンでシンプルなデザインのベビー用品を生み出している会社です。 ロ…続きを読む
2019.03.06
カテゴリー:未分類
こんにちは!代官山店です。 本日は1歳ごろから乗って遊んでいただける「木の四輪バイク」をご紹介いたします。 【木の四輪バイク】 ¥12,960(税込) 腰がすわり上半身が安定し、「あんよ」が始まる時期にそろえておきたい室内バイク。 しかっりと重みのあるブナ材でできており、安定した走行が可能です。 小さなお子さまにとって、バイクをまたぐことも大きな運動。 またぐ・降りるを繰り返して、バランスをとりながら座る感覚を身に付…続きを読む
2019.02.25
カテゴリー:未分類
こんにちは!代官山店です。 3月には桃の節句がありますね。 そんなお節句の祝いにボーネルンドのオリジナル・ドールハウスセットはいかがでしょうか。 今回はドールハウスの商品とその魅力をご紹介いたします。 【そもそもドールハウスとは?】 16世紀のヨーロッパで貴族の子どもが生活習慣やマナーを学ぶために生まれました。 生活の中で目や耳にしている家族の会話や毎日の過ごし方を表現しながら、遊びの中で役割意識や社会性を育みます。…続きを読む
2019.02.20
カテゴリー:未分類
こんにちは、代官山店です。 今回は1975年にフランスで誕生したミシェル・ウィルソン社より、新商品のパズルを5種類ご紹介いたします。 こちらのメーカーの特徴はジグソーパズルの語源であるジグソー=糸鋸を使って、職人さんが手作りしている世界でもごくわずかなメーカーです。 原画の筆の運びに合わせてピースをカットしたり、空の部分は雲のような形に、海の部分は波のような形にカットしているのも特徴で、物語の1ページを切り取ったよう…続きを読む
2019.02.13
カテゴリー:未分類
こんにちは!代官山店です。 本日はボーネルンド定番のシギキッド社より新商品を3種類ご紹介いたします。 【ベビーラトル】 各¥1,400+税 ラトルから「さかな」「ちょうちょ」「はりねずみ」の3種類が新しく登場! 赤ちゃんでも、指がひっかかることで持ちやすいこのかたち。 振るとシャカシャカと音をたてます。 みずたま、しましま、ハート柄。 コントラストの異なる色合いが目に刺激をあたえ、手を伸ばして触れたくなるデザインとな…続きを読む
2019.02.06
カテゴリー:未分類
こんにちは! ボーネルンド代官山店です。 今回は2月に店舗で行うイベントをお知らせいたします。 日程と詳細は以下の通りです。 『ハマビーズでバレンタインのキーホルダーづくり』 日程:2月9日(土) 対象:4歳ごろ~ 時間:15:00~16:00 料金:500円 14日のバレンタインにむけて、パパやおともだちにプレゼントをつくろう! 出来上がった作品にはチェーンをつけて、お持ち帰りいただけます。 『クアド…続きを読む
2019.01.23
カテゴリー:未分類
こんにちは、代官山店です。 今回はボーネルンドの『積み木』をご紹介いたします。 積み木は、「積む」「並べる」「くずす」以外にも、遊び方がたくさんあります。 お子様の発達段階にあわせて6か月ごろから小学生、大人に至るまで! 実は長く楽しく遊んで頂ける道具です。 ・6か月ごろから 手で握って、なんでも口に持っていくこの時期。 積み木を両手で持ってカチカチと音を鳴らしたり、拾って投げてをくり返したり。 五感をフルに使って感…続きを読む