ボーネルンドあそびのせかい セレオ八王子店ブログ

【1~2歳頃】スタッフおすすめ商品

2016.05.17

カテゴリー:未分類

みなさんこんにちは!
ショップインストラクターのまみおねえさんです。

最近はあたたかく、過ごしやすい日が続いていますね。
大きい窓があるキドキドでは、お天気が良い日は富士山もみえますよ!

本日は1~2歳頃のお子さまへおすすめの商品をご紹介いたします。

はじめてのボール転がし 3,800円+税  【1歳頃~】
はじめてのボールころがし
1歳頃のくりかえし遊びに最適!

ゆっくり落ちるボールで「はじめての玉転がし」に最適なクーゲルバーンです。
組立時の60cmの高さは、子どもの目線にちょうど良い高さ。ボールは回転しながら、低年齢の子どもが目で追いやすい、ちょうど良いスピードで落ちていきます。
ボールの1つにはビーズが入っており、回転する時に視覚でも聴覚でも楽しめるなど、1歳頃の子どもが楽しみやすいポイントがたくさん!
大きいお子さまは、自分で組み立てを楽しんだりと、成長に合わせてお楽しみいただけます。色とりどりのワイヤーにそってビーズを動かして遊びます。大人にとっては単純なあそびでも、子どもはくるくる回ったり、カーブを滑ったりするビーズの動きに夢中になります。何度でも飽きることなく繰り返して遊ぶことができます。

ポリーエム ファーストベビーブロック ¥6,800+税 【1歳半頃~】
PM
初めて遊ぶのにぴったりのやわらかブロック。
ソフトプラスチック製で、持ちやすく組み立てやすいように考えられているので、「はじめてのブロック」にぴったりです。ピラミッド型のブロック、人形型のブロックやクルマなどのユニークなブロックが含まれています。パーツを集めてかき回しても、ガチャガチャとブロック特有の音が出ないので、子どもにストレスを与えません。59ピース入りです。
やわらかいブロックなので、お部屋の中で踏んでしまった!なんて時もあまり痛くないので、大人も安心です。

ルーピング汽車 ¥11,000+税 【2歳頃~】
汽車
目と手の協応運動を促すルーピング。何度も挑戦したくなるおもしろさ。
色とりどりのワイヤーにそってビーズを動かして遊びます。大人にとっては単純なあそびでも、子どもはくるくる回ったり、カーブを滑ったりするビーズの動きに夢中になります。何度でも飽きることなく繰り返して遊ぶことができます。
【目と手の協応運動とは?】
ひも通しやルーピングなどで培われる協応運動とは、目で見たものに対して、正確に手や指を動かせることです。そして、細かい物を思ったとおりの場所に置く、めがけた場所にボールを投げ入れる、まっすぐに走れるなどの運動能力は、目と手を使ったあそびに集中するなかで徐々に養われていきます。

おすすめ遊具のご紹介はいかがでしたか?
セレオ八王子店では上記の商品をキドキドの近くに展開しておりますので、
お遊びの際やお帰りにぜひお立ち寄りくださいませ!

キドキドブログはこちら!→キドキド セレオ八王子店

セレオ八王子店
KID-O-KID:042-686-3355
SHOP:042-686-3366