皆さまこんにちは!
いつもボーネルンドトット・ガーデン
ハレノテラス東大宮店をご利用頂き
ありがとうございます。
寒さの中にも春の足音が聞こえて来る
季節になりましたね。
本日は「かんてんネンドStudio
クリアカラー4色セット」の
ご紹介をいたします。
人気定番のかんてんネンドシリーズに
新色が登場しました!
素材に「食品シリカ(飲料水や化粧品
などに使われるミネラルの一種)」を
使い、半透明のクリアカラーのネンドが
完成しました。
薄く伸ばすと色が透けたり、混ぜると
原色にはない混色が楽しめます。
今日は何をつくろうかな?こねるほど
やわらかく伸びる寒天素材のネンドの
感触に子どもは夢中です。
「手は第2の脳」といわれ、手遊びは
成長に必要な体験。それを豊かに広げて
くれるネンド遊び。
手のひらで感触を楽しむうちに自由な
発想がかたちになり、自分で考えたこと
や好きなものを表現する喜びを感じる
ことができます。
かんてんネンドの特長
-
1やわらかくて手にくっつきにくい
手やテーブルにくっつきにくい
寒天素材
-
粘土板を使用しなくても楽しめます
-
2保水性に優れている
-
作品を作っている間も乾きにくく、
途中で水を足す必要がありません。
-
3天然素材を使用
アレルギー反応の起こりにくい寒天を
原料として使用し、防腐剤・防カビ剤
を一切含んでいません。
-
さぁ、手のひらで たっぷりこねよう!
かんてんネンドは、はじめは少し固い
と感じるかもしれません。
これは主原料である寒天の特性で、
こねるほどに手の温度が伝わり
やわらかく変化します。
こねて、モチモチとやわらかくなれば
準備完了です。
成長ごとのあそび
-
2〜3歳頃感触あそびと
見たてあそび
どんどんやわらかく変化する感触を
思いきり楽しみましょう。
色やかたちから別のものを連想する
のも得意になる頃なので、
できあがったものを何かに見立てて
みましょう。
-
4歳頃〜かたちづくり
指先の細かな動きや手のひらの力加減
など自分でコントロールしながら
形を作ってみましょう。
-
のばす
両手で少しおさえながら転がす
-
-
まるめる
両手で均等に力をかけてコロコ
さあ~チャレンジしてみよう!
-