みなさま、こんにちは。
前回の積み木の良さを、みなさま知っていただけたでしょうか?
さらに応用での積み木の遊び方をご紹介いたします。
ボーネルンドオリジナル カラー積み木
小学校にあがると形の認識や勉強が始まっていきます。
積み木を使って形の認識など遊びながら学んで行くことが出来ます。
早速、チャレンジしてみましょう!
例えば、この形は何でしょう?
形の勉強になりますね☝
次の問題は…。
長方形にするにはどの形の積み木を使ったら出来るでしょうか?
7個、長方形にする形が出来ました☆
小学校のお子様にも図形の勉強として積み木は使っていただけます。
また…。
積み木のセットを全部使うと立方体が2つ作れます。
白木Sは1つ作れます。
遊んだ後は木箱にお片付け!
辺の長さが揃う事で隙間にぴったりと収まります!
うまくピースが入るようにお片付けしながらチャレンジしてみましょう☆
大人でも難しい作業になりますので、ひとりでできたら沢山ほめてあげてください。
遊びながらすると苦手意識を持たずに学んでいただけると思います。
ぜひ、積み木で沢山あそんで下さいね!
次はどんな遊びかな?
お楽しみに…。
🌼ボーネルンド広島T-SITE店🌼
広島市西区扇二丁目1番45号
LECT 広島T-SITE 2階
TEL:082-554-4270