ボーネルンドショップ 広島T-SITE店ブログ

🎅クリスマスプレゼントにおすすめ【4歳以上①】

2024.12.06

カテゴリー:インストラクターおすすめ

皆さまこんにちは!
12月に入りましたね。クリスマスまであと数週間…準備は進んでいるでしょうか?
本日は、4歳以上のお子様におすすめの商品をご紹介いたします。

クアドリラ・ツイスト&レールセット 税込19,250円

ブロックやレールを使ってビー玉の通り道を自由に組み立てて遊びます。
ブロックは色ごとに穴の向きが異なり、上から下にまっすぐ落ちるトンネルの役割をするものや横からビー玉が出てくるものなど様々。
最大の特長は赤いブロックで、中にしかけがあり上から入れると左右交互にビー玉が出てきます。そのためゴールを複数つくり出すことができます。
また付属のシーソーを使うと一気にビー玉が流れ出てくるダイナミックな遊びに広がります。
組み立てながら試したり修正をすることで物事を考えたり集中して遊べ、ゴールを想像して順序立てて物事を考える力も養います。

ファンラーニング シェープス&カラーズ 税込6,600円

フランスの教育現場で実際に使われている教材を日本のご家庭でも楽しめるように、フランスのナターン社とボーネルンドが共同開発。色や形、順番を遊びながら楽しく学べます。
「同じ」と「違う」のグループ分けを認識しはじめる4歳頃に。
まずはたくさんのピースを同じ色で集めてみたり「似ている形はどれかな」などいろいろな発見をしながら遊んでみましょう。

問題カードの通りに進めるうちに、ステップアップして様々なことに発見や気づきが生まれます。
はじめの問題は、写真と同じものを探します。徐々に問題が抽象化されていき記号を読み解く力が必要となります。
慣れてきたら問題カードを飛び越え、自分の発想で分類をすることで、創造性も育みます。

 

ファンタカラー600 税込3,960円

色とりどりのペグを白いボードにさし、頭に浮かぶイメージを表現してみましょう。様々なサイズのペグを使うと、「点」だけでも細かい部分の描写も楽しめます。
大きさが異なるペグをつまんで、自分の思ったところに入れるという動作は、大人には単純な作業に見えても小さな子どもとっては実はむずかしいこと。視線と手先の動きが連動する協応動作を、あそびを通して促します。

4枚のボードをつなげる・ばらばらにすると人数に合わせて使い分けて遊ぶことも可能です。

 

お店には他にもおすすめのあそび道具がございます。
お近くに寄られた際は是非手に取ってごらんくださいませ。
また、ボーネルンドオンラインショップからも商品情報を確認できます。
次回も引き続き4歳以上のクリスマスにおすすめのあそび道具をご紹介いたします!

🌼ボーネルンド広島T-SITE店🌼
広島市西区扇二丁目1番45号
LECT 広島T-SITE 2階