地球を、持続可能なあそび場に。 Earth at play
大阪・関西万博「光の広場」のあそび場

content

ボーネルンドは、2025年4月13日(日)から10月13日(月・祝)まで開催される「大阪・関西万博」に会場整備参加(遊具)サプライヤーとして協賛し、万博会場内の「光の広場」に、大型遊具で遊べる広場を提供しています。

content content content

環境にやさしいリサイクル素材を
使った遊具を展示

content

あそび場のコンセプトは「Earth at play(地球を、持続可能なあそび場に)」。
子どもたちが元気に遊べる環境と、人間や動物がいつまでも暮らすことができる海や森、大地を守るために、ボーネルンドでは環境に配慮した遊具の導入やあそび場づくりを進めています。
万博会場の光の広場では、環境に配慮した素材や製造方法でつくられたエコフレンドリーな遊具で実際に遊ぶことができます。

content
content

深緑色のパネルの遊具は、リサイクルした原材料を使い、CO2 排出量を削減して製造された、デンマーク・コンパン社の「グリーンライン」シリーズです。

遊具のパネルは、漁網などの海洋プラスチックごみを再資源化した素材でつくられています。また、支柱は繊維廃棄物とプラスチックごみを95%以上使用して作られた再生資源素材「TexMade™」でつくられています。

グリーンラインシリーズの詳細は特設ページをご覧ください。

Play together!
みんなで一緒にあそびを楽しもう

content

広場には、子どもたち一人ひとりの「やってみたい」という気持ちや、「誰かと一緒に遊びたい」という思いがかなう遊具や、大人も一緒に体を動かしてリフレッシュできる器具があり、家族みんなであそびを楽しめます。
言葉や文化、障がいの有無に関係なく、みんなが一緒に遊び、つながることができる場所で、楽しいあそびの時間をお過ごしください。

content

自分の力で頂上までのぼって楽しめるミニドーム

content

はずむような優しい揺れを大人も一緒に楽しめるシーソー

content

さまざまな体勢で楽しめて、車いすからも乗り降りしやすい回転遊具

content

肩や腰のストレッチをしながら、大人も体を動かせるフィットネス器具

家族やはじめて出会った世界中の人々と一緒に遊びが楽しめる万博会場の広場に、ぜひご来場ください。