ほとんどの時間をあお向け姿勢で過ごす、ねんね期。
1日に少しずつ、おなかを下にして遊ぶ「タミータイム」を取り入れてみませんか。
腹ばい姿勢が首や背中の筋肉を強くし、
首すわりや寝返り、おすわり、ハイハイへとつながります。
そんな「タミータイム」で赤ちゃんと一緒に楽しく過ごす
あそび道具をご紹介します。
慣れない姿勢に嫌がる赤ちゃんもいます。はじめは無理をせず、
少しづつ時間を伸ばしていくのがおすすめです。
ベッドサイドパネルのように立てて使う絵本。
裏面がカーブしフチが持ち上がっていて、少し触れるだけで揺れて音が聞こえます。
首を下・上からとビーズやイラストをのぞき込むあそび、
手を伸ばして叩くあそびが楽しい頃にもぴったりです。
②ウィマー・ファーガソン プレイマット
税込み8,360円
白黒のはっきりした図柄を、
赤ちゃんは寝転びながら間近で見ることができます。
転倒防止用マットとしてもぴったりの質感と大きさです。
視覚を刺激するモノクロシリーズも
視覚が未発達な、生まれたばかりの赤ちゃんにも
見えやすい高さに設置して使う、「見るあそび」を応援するモビール。
白黒の輪郭のはっきりした模様、色付きの模様、顔のついたものなどの
複雑な模様まで、20枚のリバーシブルで利用できるカードです。
⋆★LINEの登録はお済みですか?★⋆
ボーネルンド公式LINEをはじめました。
注目の新商品や季節のあそび、キャンペーンやイベント情報をお届けします。
アンケート回答でお誕生日割引がご利用いただけますので
ぜひご登録ください。
ボーネルンド高松三越店 087-873-2850