ボーネルンドあそびのせかい セレオ八王子店ブログ

高年齢向け商品のご紹介

2019.05.24
カテゴリー:未分類

高年齢向け商品のご紹介

みなさま、こんにちは! 急に暑い夏がやってきましたね。 半袖これしかなかったかな? 帽子は?など、親としても急に 子どもの暑さ対策の準備にバタ つく日々です。 さて、今日は8歳頃から楽しめる 商品「アイテック」のご紹介です。 工業用のネジとスチール製のプレ ートを工具を使って組み合わせる ドイツ製の組み立て遊具です。 ブロックとは違い、精密な図面を 読み取り、工具を使いこなして 手順に沿って組み立てる工程は 本格的な…続きを読む

「キューブコースター」が再入荷しました!

2019.05.15
カテゴリー:未分類

「キューブコースター」が再入荷しました!

こんにちは! 5月もあっという間におりかえし 地点ですね。連休も終わり普段の 生活のリズムが戻ってきた頃 でしょうか。 今日は人気商品が再入荷しました ので、そのお知らせです。 こちらの商品が 「キューブコースター」です。 組み立てはシンプルなのに、 ボールを転がしてみるとまるで ジェットコースターのように速い!速い! さらに、ボールが勢いで下から 上にも駆け上がるのです! この商品ケルチェッティー社の創業者は 元…続きを読む

『空間認識能力』

2019.04.23
カテゴリー:未分類

『空間認識能力』

この言葉、子どもの成長を知る時 に本や雑誌などで時々耳にします。 今回はこの能力のお話しです。 この能力、怠っていると物にぶつ かったり、つまずいたり、文字が 書けなかったり、スポーツが苦手に なったり。実は、生きていくため に必要な力!!なのです。 この能力の鍛え方、ご存じですか? いちばん身近なのが、なんと・・・ 鬼ごっこ!! これを聞いた時、私は驚愕しました。 すごく身近!!どのくらい手を伸ば したら届くか、…続きを読む

『大きい、小さい』

2019.04.15
カテゴリー:未分類

『大きい、小さい』

皆さまこんにちは。 今回は大小の概念について お話します。 大小がわかるのは2歳半頃です。 「大きい・小さい方どっち?」と 聞いた時、正しく選べなくても 「パパくまさん、あかちゃんくま さんどっち?」で分かることも。 大きい小さいの言葉の意味と結び つけていないだけ。会話に取り入 れることで少しずつ概念が形成 されます。 分かってくると、 「いちばん大きいのはどれ?」の ような比較を聞いてみましょう。 ・観察する力 …続きを読む

『いろ』を学ぶ

2019.04.09
カテゴリー:未分類

『いろ』を学ぶ

今回は『いろ』についてです。 子どもの『いろ』の認識は、 白黒→6色(赤青黄緑紫オレンジ) から始まります。初めてのクレヨンは この基本8色があればOK! また男女でこんな価値観の違い もあったりします。 男の子:力強く限られた色で描く 女の子:花なども描き何色も使う 男子2児を持つ私は、もっと いろんな色を使ったらいいのに、 と思う時があります。こういう 理由があるのですね。 また『いろ』の選択ですが、 4歳頃ま…続きを読む

子どもが学ぶということ

2019.04.09
カテゴリー:未分類

子どもが学ぶということ

みなさま、こんにちは。 今週は入学式が開かれる園や学校 が多いのではないでしょうか。 ご入学、ご進級、おめでとうござ います。新しい生活をむかえ、 子どもたちもドキドキ・ワクワク の日々になりますね。 そんな新学期の時期を機に、 今回から少しずつ『学ぶ』という 観点から豆知識をご紹介していき ます。

おすすめ商品のご紹介!!

2019.03.11
カテゴリー:インストラクターおすすめ

おすすめ商品のご紹介!!

みなさんこんにちは。 寒さも和らぎ、春の訪れを感じさせる今日この頃… 入学・進級もいよいよですね!! そこでセレオ八王子店よりおすすめ商品をご紹介します。 キッドメイドモダン社(メーカー国:アメリカ) 『アート&クラフトセット』¥7,800+税と 『ジュエリージャム』¥4,700+税です。 のりやはさみ、フェルトや刺繍糸、モール、ビーズなどの工作道具がたくさん詰まった、 楽しいクラフトセットです。(対象年齢6歳頃~)…続きを読む