ボーネルンドあそびのせかい セレオ八王子店ブログ

イベント「ハマビーズでお月見うさぎを作ろう」のご報告

2018.09.18
カテゴリー:イベント報告

イベント「ハマビーズでお月見うさぎを作ろう」のご報告

こんにちは。 ショップインストラクターのほりうちです。 9月も半ばに入り過ごしやすい季節がおとずれました☆ 読書の秋、食欲の秋… みなさまはどんな秋をお過ごしでしょうか… セレオ八王子店では芸術の秋… ということで9/15~17にかけてハマビーズのクラフトイベントを開催しました。 どんな作品ができたかな?おともだちの作品を見てみましょう☆ 今回はハロウィンのおばけかぼちゃもつくりました!! みなさんステキな作品ができ…続きを読む

パーティー用プチギフトのご相談も承ります!

2018.09.14
カテゴリー:未分類

パーティー用プチギフトのご相談も承ります!

みなさま、こんにちは! ついこないだまでの猛暑に比べると、だいぶ肌寒くなり秋らしい気候になってきましたね。 秋から冬にかけてはハロウィンやクリスマスなどイベントが目白押しで、一気に年末まで かけ足で過ぎていきますよね。 自然と大勢で集まる機会も増える時期になります。 お子さまとご一緒にハロウィンパーティーやクリスマス会などに参加される方も多いのではないでしょうか。 そんなとき、みんなでプレゼント交換!という企画もあっ…続きを読む

イベント「フラワーブーケ作り」のご報告

2018.09.12
カテゴリー:イベント報告

イベント「フラワーブーケ作り」のご報告

みなさんこんにちは。 夏も終わり、少しずつ過ごしやすい季節になりましたね。 9月17日は敬老の日とゆうことで、 フラワーブーケづくりのイベントを行いました。 それではお友だちの作品をご覧ください みんな上手にできましたね。 簡単に花束が作れるEBO社のフラワーブーケはかざっておいてもとても華やかです。 日頃の感謝をこめて、おじいちゃんやおばあちゃん、お父さんお母さんに素敵な花束を 贈ってみてはいかがでしょうか? 次回…続きを読む

祝25周年!キッチンセンター!

2018.09.05
カテゴリー:未分類

祝25周年!キッチンセンター!

こんにちは、インストラクターの吉本です。 夏らしい暑さも一段落し、秋の涼しさを感じることも増えてきましたね。 お店も少しずつ秋色へと模様替え中! 秋の大イベント「ハロウィン」を楽しんでいただけるよう、 せっせ、せっせと製作中です。 さて、ボーネルンドで人気のキッチンセンターが今年日本で発売されて25年を迎えるのをご存知でしょうか? 本日9月5日からアニバーサリー企画として数量限定の特別セットをご用意いたしております。…続きを読む

siku(ジク)社ミニチュア・カー限定セット 【「ブガッティ&アルファロメオ」特別カラー】9月1日発売のお知らせ

2018.08.31
カテゴリー:未分類

siku(ジク)社ミニチュア・カー限定セット 【「ブガッティ&アルファロメオ」特別カラー】9月1日発売のお知らせ

こんにちは! 今日は「siku(ジク)社」の特別なミニチュア・カーセットをご紹介します。 siku(ジク)社はドイツに本社を構える、ミニチュア・カーの ヨーロッパトップブランドです。 1921年の創業以来、世界の名車を中心に350種類以上ものモデルを製造しています。 実際の車の設計図から作り出す精巧なミニチュア・カーは、 世界約100ヶ国の子どもから大人までを魅了し続けています。 そのsiku(ジク)社がこの8月から…続きを読む

イベント「ホイールアートでいろぬりしよう!」のご報告!

2018.08.28
カテゴリー:イベント報告

イベント「ホイールアートでいろぬりしよう!」のご報告!

こんにちは! ショップインストラクターのほりうちです。 本日は8月25日、26日に行いました 「ホイールアートでいろぬりしよう!」のイベント報告を致します☆ シールをはがして、上からキラキラのホイールシートをこすると… とってもきれいなキラキラぬりえの完成です☆☆☆ では、参加していただきました、みなさまの作品をみてみましょう! ☆☆グラデーションがとってもきれいですね。色のでかたもさまざまでとっても上手にできました…続きを読む

パズルお探しの方ぜひ!

2018.08.28
カテゴリー:未分類

パズルお探しの方ぜひ!

みなさま、こんにちは。 突然ですが、、、 パズルをお探しの方いらっしゃいませんか? 当店ではたくさんのパズルの種類をご用意しています。 星座や恐竜のパズルや・・・    こんなお顔のパズルも・・・ 大人が楽しめるパズルもあります。 飾ってインテリアとしてもお使いいただけますよ。 お探しの際にはぜひご参考にしてみてくださいね。 セレオ八王子店 KID-O-KID:042-686-3355(キドキドブログ) SHOP:0…続きを読む