日経BP『新・公民連携最前線』にインタビュー記事が掲載されました
日経BP社のWEBサイト「新・公民連携最前線 PPPまちづくり」の「キーパーソン登場」に、ボーネルンド遊環境事業部 美和へのインタビュー記事が掲載されました。当社と自治体との取り組み事例など、詳しく紹介されています。ぜひお読みください。
■日経BP 『新・公民連携最前線』 「キーパーソン登場」
子どもの「遊び場」を核に、多世代交流やまちづくり事業へ
5/1をもって、エントリーシートの受付を終了しました。選考結果の通知は5月中旬を予定しています。
5/1をもって、エントリーシートの受付を終了しました。選考結果の通知は5月中旬を予定しています。
「PLAY!PLAY!WEEK 2022 」 5/8(日)まで開催中!
今年は縮こまっていたからだも、こころも伸びやかに。
実体験を通して、子どもたちが思いのままに遊ぶ機会を少しずつ増やしてあげたい!
デジタルから少し離れる=Unpluggedあそび体験を、提案します。
ボーネルンドのあそび場ではイベントやお得なパスをご用意しています。
日頃は不定期で開催している大人気のサプライズイベントから、特に人気の4大イベントを1日に!年齢問わず夢中になれるあそびを体験しよう。
「PLAY!PLAY!WEEK 2022 」 5/8(日)まで開催中!
今年は縮こまっていたからだも、こころも伸びやかに。
実体験を通して、子どもたちが思いのままに遊ぶ機会を少しずつ増やしてあげたい!
デジタルから少し離れる=Unpluggedあそび体験を、提案します。
全国のボーネルンドショップでは、季節のおすすめ商品やあそび体験をご用意しています。税込11,000円以上お買い上げで「オリジナル思い出BOX」をプレゼント。
ボーネルンドのあそび場ではイベントやお得なパスをご用意しています。
日頃は不定期で開催している大人気のサプライズイベントから、特に人気の4大イベントを1日に!年齢問わず夢中になれるあそびを体験しよう。
春日井市のあそび場「ぐりんぐりん」が、日経BP『新・公民連携最前線 PPPまちづくり』に掲載されました
ボーネルンドがプロデュースした愛知県春日井市の子ども屋内あそび場「ぐりんぐりん」の取り組みについて、日経BP『新・公民連携最前線 PPPまちづくり』の事例研究に掲載されました。
写真を交えた施設の紹介や運用状況、これからの展望までくわしく紹介されている内容です。ぜひご覧ください。
子育て情報メディア「KIDSNA STYLE」にプレイリーダー登場!
ボーネルンドと、子どもの成長・発達に関するコンテンツで人気を集める「キズナメディア」が手を組み、コロナ禍であそびの機会が減り、さまざまな成長機会を失ってしまっている子どもたちへ、改めて「あそびの価値」である“成長機会”を提供していきます。
今回は、KIDSNA読者から募集した子育てに関するお悩みに、ボーネルンドの「プレイリーダー」が回答しました。何万人もの親子とコミュニケーションを取るプレイリーダーならではの新鮮な切り口でママ達の悩みを解決します。
【ボーネルンド×KIDSNA】ママの悩みを「あそび」で解決?!
ぜひご覧ください。
WEBメディア「HILLS LIFE DAILY」に連載記事「ボーネルンドの取り組み」が掲載!
都市生活を楽しむためのアイデアを提案するWEBメディア「HILLS LIFE DAILY」に、ボーネルンドの取り組みや今後の展望についての記事が掲載されました。
【連載】ボーネルンドの取り組み❽|子どもも大人も健やかに生きる「あそび場」を目指して
インタビュー ボーネルンド副社長 中西みのり
埼玉県川口市 川口ハイウェイオアシス内に「ASOBooN(アソブーン)」4月25日オープン!
埼玉県川口市「川口ハイウェイオアシス」内に、子ども屋内あそび場「ASOBooN(アソブーン)」がオープンしました。当社と首都高速道路サービス株式会社が協業して開発した「子どもが、旅するように遊ぶ場所」をテーマにしたあそび場です。
ASOBoon(アソブーン)は、街や道路、森といった独自のテーマの7つの屋内外のエリアに分かれています。各エリアには、0歳から12歳までの子どもの発達ごとに、興味や意欲を引き出すような遊具やしかけをそろえ、“こころ・頭・からだ”のすべてを使って思い切り遊べます。
あそび場に入るとすぐに車の遊具が出迎え、センターラインをデザインした道が、特色豊かな施設内の7つのエリアをつなぎ、親子をあそびの旅へと誘います。
■ 利用可能時間 :(平日)10時~17時(土日・祝日)10時~18時
■ 定休日 : 火曜日
■ 利用対象者 : 0歳~小学生とその保護者(定員あり)
■ 利用料 : 1,500円 (子ども1人+ 大人1人) ※6ヶ月未満のお子様は無料(追加料金 子ども900円/人 大人600円/人)
※平日:時間無制限(再入場可)、土日・祝日:2.5時間制(再入場不可)
■運営管理:首都高速道路サービス株式会社
■ お問い合わせ先 :048-420-9780
Honda 新型ステップワゴン特別取材会のトークセッションにボーネルンド副社長 中西みのり登壇しました!
3月24日にHondaウェルカムプラザ青山で開催された新型ステップワゴンの特別取材会。開発メンバーとのトークセッションに、ボーネルンド副社長 中西みのりが登壇しました。デザインや、家族とデザインの結びつきなどについて語っています。
車もおもちゃも、家族みんなの豊かな時間を叶える“ツール”
新型STEP WGN(ステップワゴン)特別取材会レポートは、「▶詳細はこちら」からご覧ください。
4/29(金)~プレイヴィル アネックス 大浜公園 ご利用料金改定のご案内
いつもボーネルンドをご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。
プレイヴィルアネックス 大浜公園は2022年2月1日にオープン以来、「⼦どもたちが、楽しく遊びながら健やかに成⻑するお⼿伝いをしたい」 という考えのもと、できる限りご利⽤いただきやすい料⾦で運営をしてまいりました。
しかしながら、休日は多くのお客様にお越しいただき、現行の料金プランだけでは混雑を招く状態となっております。より多くのお客様に快適にご利用いただけるよう、また、さらなるあそび道具や提供サービスの充実を図るため、 2022年4⽉29⽇(金)よりご利⽤料⾦を 改訂させていただきます。
料金改定の詳細は、プレイヴィル アネックス 大浜公園 料金ページにてご確認ください。
ボーネルンドはこれからも、親⼦で豊かな時間を過ごすことができるあそび場づくりを⾏ってまいります。
ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
5月3日(火・祝)~5日(木・祝) 「北海道日本ハムファイターズ キッズドリームパーク in札幌ドーム」に「キッズエリア」登場!
北海道日本ハムファイターズは、5月3日(火・祝)~5月22日(日)の期間、札幌ドームで《キッズドリームパーク》を開催。5月3日(火・祝)~5日(木・祝) の3日間は、ボーネルンドとコラボレーションした「キッズエリア」が登場します。家では体験できないダイナミックなあそびが揃い、プレイリーダーが楽しいあそびを提案します。
【開催日】5月3日(火・祝)・4日(水・祝)・5日(木・祝) 開場~試合終了まで
【開催場所】札幌ドームインターセクション(センターバックスクリーン下B2F)
【対象】0歳から小学6年生までのお子様と保護者の方
入場無料
お子様のみ、中学生以上の方のみのご入場はできません
兵庫県尼崎市に「BOAT KIDS PARKモーヴィあまがさき」4月10日オープン!
4月10日(日) ボートレース尼崎場内に、ボーネルンドプロデュースのあそび場「 BOAT KIDSPARK モーヴィあまがさき」がオープンしました。
当社がBOATRACE 振興会、行政と連携して手掛けたボートレース場内のあそび場は、全国 7 例目で関西エリアでは初めての施設です。発達段階に応じて分けられた4つのゾーンには、「あそび」の仕掛けがたくさんあり、楽しく身体を動かすことができます。
■住 所 : 兵庫県尼崎市水明町 199-1 ボートレース尼崎1階
■電話番号 : 06-4950-0166
■営業時間 : 10:30~16:00
■対象年齢 : 6 か月~12 歳
■利用料金 : 子ども・大人とも300円(入替制)
※ご入場には、事前のご予約が必要です。公式LINEからご予約いただけます。
【商品のお届けについて】物流センター移転に伴う大型連休出荷のご案内
この度、配送や管理など物流サービス向上のため、5月9日(月)より弊社物流センターを移転いたします。つきましては、4/30(土)~5/7(土)は出荷を停止いたします。
出荷停止前後の配送スケジュールは、下記をご覧ください。
<配送スケジュール>
・4月27日(水)午前9時までのご注文→4月29日(金)発送予定
・4月27日(水)午前9時以降のご注文→5月9日(月)よりご注文順に発送予定
※天候および交通事情、配送業者の都合により遅れる場合がございます。
※出荷再開後の配送は混雑が予想されます。ご注文順に発送いたしますが、 通常
よりお時間がかかる場合がございます。
<日付指定休止>
・4/22(金)午前10時ごろ~5/13(金)午前10時ごろ
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
発達サポーター育成講座 for Family 開講のお知らせ
大学教授や学会会長、教育番組監修などさまざまな活動で常に親子と向き合ってきた星山麻木先生とボーネルンドが開催する、子どもの成長や特別支援について学ぶ基礎講座「発達サポーター育成講座」。
金曜夜に開催する講座に加え、リクエストの多かった平日午前中開催の講座・「ご家庭や身近にいらっしゃるお子さまのサポート」をテーマにした新講座を4月より開催いたします。
開催場所はマークイズみなとみらい店ですが、オンライン受講希望も承ります。
4月25日(月)開講です。詳しくは特設ページをご覧ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
兵庫県豊岡市「WACCU TOYOOKAこども広場」 3月27日オープン
ボーネルンドは行政と協業し、地域のあそびを充実させるあそび場の開発・運営を進めています。3月27日には、兵庫県豊岡市にボーネルンドプロデュースの新しいあそび場「WACCU TOYOOKAこども広場」がオープンしました。
駅直結の商業施設内にできたあそび場には、豊岡市の風景や文化財、コウノトリなどのモチーフをあしらっています。場内は、「アクティブエリア」「ベビーエリア」「ロールプレイエリア」の3つに分かれており、外遊びが難しい冬の期間や雨の日も存分に体を動かせるよう、アクティブエリアを広く設計しました。
「春のおすすめの外遊び特集」公開中!
春は、公園遊びが心地よい季節。おうちの中で縮こまっていた体もこころも、思いっきり開放してアクティブに楽しみませんか。長く使える砂あそび道具や、からだ遊びが楽しくなる道具をご紹介します。
3/1(火)よりマイナビ2023にてエントリーの受付を開始しました。
3/1(火)よりマイナビ2023にてエントリーの受付を開始しました。
北海道情報ウェブメディア「Sitakke」にプレイリーダーの連載記事が公開されました!
2023年3月開業予定「北海道ボールパークFビレッジ」内にボーネルンドが大規模な子ども向けエリアを設けること記念して、北海道のWEBメディア「Sitakke(シタッケ)」でプレイリーダーが連載をしています。
今回は、想像力と感性を育む創作遊びをピックアップしてお届けします。
▼連載記事:実はこのアート、子どもが「氷」で描いたんです!親子で楽しむ、想像力と感性を育むあそび3選【あそびで育む 親子のきずな】
今後もプレイリーダーのあそびのヒントや、「北海道ボールパーク」の
あそび場の最新情報などを発信していきます。ぜひご覧ください。
4/1(金)より一部商品 価格改定のお知らせ
いつもボーネルンドをご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。
2022年4月1日(金)より、一部商品につきまして原材料の価格高騰や、為替変動の影響に伴い、やむを得ず値上げを実施いたします。
ご理解を賜りますよう、また、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
価格改定日: 2022年4月1日(金)より
対象商品:69品目
気軽に贈る出産祝いにぴったり!大判ガーゼとぬいぐるみラトルのセット 「ベビータオル&フレンズ」2 種 新発売!
授乳や沐浴、汗拭きのほか、生えはじめの乳歯のお手入れやよだれ拭きなど、育児のさまざまなシーンで役立つ大判ガーゼと、赤ちゃんが遊ぶ動物のラトルのセットが新登場。ママ友への出産祝いにもおすすめです。<br>
・ベビータオル&フレンズ こやぎ 3,080円(税込)
・ベビータオル&フレンズ うさぎ 3,080円(税込)
発達サポーター育成講座 第二期開講日変更のお知らせ
大学教授や学会会長、教育番組監修などさまざまな活動で常に親子と向き合ってきた星山麻木先生とボーネルンドが開催する、子どもの成長や特別支援について学ぶ基礎講座「発達サポーター講座」の第二期生を募集しています。
会場は一期と同じ、マークイズみなとみらい店です。
(感染症拡大防止のため、開講日が4月15日(金)に再度変更となりました。)
皆様のご参加を心よりお待ちしております。詳しくは特設ページをご覧ください。
マグネットパズルの内蔵磁石の誤飲にご注意ください
2月17日に国民生活センターから、「マグネットパズルの破損に注意」というタイトルで、マグネット誤飲注意を喚起する報道発表がありました。
当発表では、マグネットパズルにおいて、内蔵磁石の誤飲による健康被害が2件報告されています 。被害を受けた方へ、心からお見舞いを申し上げます。
当社の「マグ・フォーマー」は、玩具の国際安全基準「EN規格」を通っております。安全性が公的に認められておりますが、より安全に楽しく遊んでいただけますよう、下記の通りご案内申し上げます。
当社においては、プラスチックの強度や接着にも格段の配慮をはらって製造しておりますが、使用状況によっては破損を引き起こす恐れがございます。ご使用にあたっては、製品パッケージにも記してある以下のご注意事項をご確認の上で、安全に遊んでいただけますようお願い申し上げます。
【「マグ・フォーマー」ご使用時のご注意事項】
・小さな磁石を内蔵しています。製品から磁石が外れた場合には、必ず回収し破棄してください。誤飲する危険性があるため、お子様が口の中に入れないようご注意ください。
・万一磁石を誤飲した可能性がある場合には、直ちに医師の診察を受けてください。
・使用期間中に亀裂や隙間が生じた場合には直ちに破棄してください。
・使用期間中に磁石が黒ずんだり、磁石の塗装がはがれてしまった場合には直ちに破棄してください。
・磁石の状態を定期的に確認してください。
・アルコールやシンナーを含む薬品および洗剤を使って拭かないでください。
・高温や低温、直射日光のあたる場所、湿度の高い場所で保管しないでください。
・テレビや時計、コンピューター、携帯電話、USB、ハードディスクドライブなど磁気に影響を受けやすいものから離れた場所で使用してください。故障を引き起こす恐れがあります。
・開封時にプラスチック特有の匂いが感じられる場合がありますが、国際基準の安全検査を実施している製品ですので品質上問題はございません。
・類似品にご注意ください。類似品は、安全性や耐久性の基準が、弊社とは異なります。十分にご注意ください。
ひなまつりのお祝いに あそび道具の贈りものを
3月3日は、女の子の健やかな成長を願う「桃の節句」。大好きな“あそび”の贈りものに、子どもたちの笑顔も溢れます。年齢やお子様・お孫様の興味に合わせたおすすめのあそび道具をご紹介します。
「6ヶ月はあそびのスタート」特集 公開中!
生後6ヶ月頃は、赤ちゃんによっては寝返りやおすわりができるようになったり、発達上、嬉しい発見も多い時期です。あそびはじめやハーフバースデーのお祝いにぴったりのあそび道具をご紹介します。
雑誌「Casa BRUTUS」にアンビトーイ2種が掲載されました!
2月9日発売の雑誌「Casa BRUTUS」の特集「こどもとデザイン100」に、
アンビトーイの「ツインラトル」「マックス」が掲載されました。
今回の特集では、こどものためにデザインされたもので、大人も楽しめる名作の魅力に迫っています。
【掲載商品】
アンビトーイ ツイン・ラトル
アンビトーイ マックス
子どもたちへの愛情が込められてデザインされたアンビトーイのあそび道具。
デザイナーのパトリック・ライランズ氏が大切にしてきた思いなど、インタビュー記事にて公開しています。ぜひ「詳細はこちら」より特集ページをご覧ください。