茨城県守谷市 あそび場をプロデュース 遊育施設「あそびの森もりっ子」 12 /2 オープン
12/2(土)、茨城県守谷市 保健センターの2階にボーネルンドプロデュースのあそび場「あそびの森もりっ子」がします。
「もりっ子」は、「未就学児が遊びをとおして自ら育つ」をテーマに、成長段階や興味関心にあわせた 3 つのエリアで構成されたあそび場です。子どもが思う存分からだを動かし、創造力や発想力を育む多様なあそびをそろえ、親子、子ども同士、さらには親同士があそびを通してコミュニケーションを育める場としてデザインされています。
【守谷市遊育施設「あそびの森 もりっ子」概要】
■ 所在地:茨城県守谷市本町 631 番地の 1 守谷市保健センター2階
■ あそび場面積:約 211 ㎡(約 64 坪)
■ 利用可能時間:10:00~16:45(1 時間毎の入れ替え制)
①10:00~ ②11:15~ ③13:15~ ④14:30~ ⑤15:45~
■ 休館日:毎週金曜日、年末年始
■ 利用対象者:就学前の親子
■ 定員:親子合わせて各回 15 組(事前予約制)
■ 利用料:子ども 1 人につき、市内在住の方は 100 円、市外在住の方は 200 円
■ オープン日 : 2023 年 12 月 2 日(土)
■ 予約方法 : ホームページにて予約 ※当面の間、完全予約制
■ 運営会社 :株式会社明日香
京都府綾部市の地域子育て支援拠点施設をプロデュース 「あやっこひろば」 11 /25 オープン
11/25(土)、京都府綾部市 複合施設「あやテラス」がオープンします。
1階の地域子育て支援拠点となるあそび場「あやっこひろば」をボーネルンドがプロデュースしました。
あそび場には、子どもの発達ごとに、興味や意欲を引き出すような遊具やしかけをそろえ、“こころ・頭・からだ”のすべてを使って存分に遊べるように設計しました。綾部市の自然豊かな風景や、養蚕や繊維業で栄えたまちであることから織物、糸などをあしらったデザインを採用し、地域への理解や愛着を育む工夫も散りばめています。
【 綾部市子育て交流センター「あやっこひろば」】
■ 所在地:京都府綾部市青野町西馬場下 35 番地の 1
■ 利用可能時間:10:00~17:00
■ 休館日:月曜日(月曜祝日の場合は、翌日の平日)、年末年始
■ 利用対象者:子育て親子(子どものみの利用不可)
■ 利用料:無料
■ オープン日:2023 年 11 月 25 日(土)
クリスマスオンライン限定セット販売中!
ボーネルンドでは、今年も世界中から厳選したあそび道具とともにクリスマスまでの1ヶ月を、親子でわくわくしながら過ごすヒントをお届けします。
公式オンラインショップでは、人気商品を中心に、クリスマス限定ノベルティ付きセットが登場。数量限定です。
イオン限定「マグ・フォーマー ミュージアムボックス」11/10発売
全国の「イオン」「イオンスタイル」にて限定セット『ミュージアムボックス(35ピース)』が11/10(金)発売。
基本の三角形、四角形に、半円や円、車輪パーツなどを含む35ピースが収納BOXに入ったセットです。平面での形遊びから、形のバリエーションや量を増やし、乗り物や動物、複雑な構造物づくりまで楽しめます。
ミュージアムボックス(35ピース) 11,880円(税込)
全国のイオン、イオンスタイルにて発売中
※一部取り扱いのない店舗がございます。
「ボーネルンド クリスマス2023」特集ページをオンラインショップにて公開!
11/1(水)より、ボーネルンド公式オンラインショップにて、クリスマス特集を公開しました。
クリスマスまでのカウントダウンを、ヨーロッパのクリスマス文化に触れながらご家族で楽しんでみませんか。あそび別、年齢別におすすめのあそび道具や、オンライン限定セットもご紹介します。ぜひご覧ください。
11月4日開講!CREATIVE DRAMA CLASS受講者募集スタート
からだの動きや言葉などさまざまな方法で表現をしながらこころを育むプログラム「CREATIVE DRAMA CLASS」が、11月よりマークイズみなとみらいで開講となります。現在、受講者受付中です。詳しくは特設ページをご覧ください。
WEBメディア「HugMug(ハグマグ)」に、「ファン・ジャンパー」が紹介されました!
Web・雑誌で情報を発信する、ママ・パパに向けたライフスタイルマガジン『HugMug(ハグマグ)』。特集「秋のファミリーリンクコーデ」内の「センスのいい公園オモチャ3選」に「ファン・ジャンパー」が紹介されました。ぜひご覧ください。
11/1(水)より、一部商品価格改定のお知らせ
いつもボーネルンドをご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。
2023年11月1日(水)より、一部商品につきまして原材料の価格高騰や、為替変動の影響に伴い、やむを得ず値上げを実施いたします。
ご理解を賜りますよう、また、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
価格改定日: 2023年11月1日(水)より
対象商品:詳しくは添付のリストをご確認ください
オンラインショップにて「生後6~11ヶ月そろえたいあそび道具」特集公開!
オンラインショップでは、赤ちゃんの発達欲求で大切なあそびの機能やおすすめのあそび道具をご紹介する「生後6~11ヶ月そろえたいあそび道具」特集を公開しています。ぜひご覧ください。
<お買い上げプレゼント実施中!9/22~10/9> 10/9(月祝)まで、オンラインショップにてベビー対象商品を税込8,800円以上お買い上げでおしゃぶりタオルをプレゼント。
sikuの新商品が6種登場しました!
9月22日(金)、待望のsikuの新商品が登場しました。
「トヨタ GRスープラ」、「アストンマーティン ヴァンテージ GT4」のスポーツカーや、オフロード車の「ランドローバー ディフェンダー90P400 AWD」、農業で活躍する「ジョンディア 8R 410 ダブルホイール付」(縮尺:1/32)が登場。
そのほかにも、大型貨物車の「スキップ付きトラック」、国際物流企業DHLの配送車が3台セットになった「ギフトセットDHLロジスティクス」を含む、全6種を全国ボーネルンドショップ(一部店舗除く)、オンラインショップで販売いたします。 ぜひご覧ください。
9/23(土) 9/24(日) 六本木ヒルズで「ボーネルンドPLAY DAY」開催!
9/23(土・祝)9/24(日)の2日間、「キドキド」で大人気のからだあそびメニューが、六本木ヒルズのヒルズアリーナに登場します。
今回は、三輪車のレーシングコースや、磁石ブロック「マグ・フォーマー」、ミニカーのジオラマテーブルでも思いっきり楽しめます!
<イベント概要>
■開催場所:東京都港区六本木6-10-2
六本木ヒルズ ヒルサイドB2階 六本木ヒルズアリーナ(屋外)
■ 開催日時: 2023年9月23日(土・祝)24日(日)
10:00~17:00(最終受付16:30)
■ 基本料金:入場30分子ども:500円(税込) ※以降、10分延長ごとに200円(税込)
大人:500円(税込)※延長料金はかかりません
■ 対象年齢:2~12歳頃
■ 参加方法:当日、あそび場の受付までお越しください。入場時に基本料金をお支払いいただき、ご利用時間に応じて、延長料金は退場時のご精算となります。
■ 注意事項:
・ご利用の際は必ず保護者の同伴をお願いします。お子様のみでのご入場は不可。
・安全管理上、原則として保護者1名に対してお子様3名まで入場が可能。
・事前のご予約は承っておりません。当日、受付でのご入場手続きとなります。
・混雑時は入場をお待ちいただく場合がございます。
・悪天候などにより、内容の変更や中止となる場合がございます。
子どもを中心に、親子があそびでつながる特別な2日間をぜひお楽しみください。
オンラインショップが新しくなりました!送料無料キャンペーン開催中
ボーネルンド公式オンラインショップの一部がリニューアルしました。あそび道具が選びやすく、お買い物もスムーズになりました。
リニューアルを記念して、会員様(新規登録も対象)限定、送料無料キャンペーン(3,300円以上で対象)を開催中。新規でオンライン会員登録すると、500ポイントプレゼント。ぜひご利用ください。
WEBメディア「HILLS LIFE DAILY」に、「ボーネルンド×明治」対談記事が掲載されました!
都市生活を楽しむためのアイデアを提案するWEBメディア「HILLS LIFE DAILY」に、ボーネルンドの取り組みや考えを紹介する連載に対談記事が公開されました。
2021年からはじまったボーネルンドと明治の「もぐもぐ+あそぼプロジェクト」。協業がスタートした経緯やこれからの展望について、明治 執行役員の大石昇吾さんと当社社長 中西みのりが対談しました。ぜひご覧ください。
【連載】明治と協業して支える、子どもの「あそび」と「栄養」|ボーネルンドの取り組み ⓬
最終選考結果をマイナビ・リクナビにて通知しました
最終選考結果をマイナビ・リクナビにて通知しました
9/1(金)より 一部商品価格改定のお知らせ
いつもボーネルンドをご愛顧くださいまして、誠にありがとうございます。
2023年9月1日(金)より、一部商品につきまして原材料の価格高騰や、為替変動の影響に伴い、やむを得ず値上げを実施いたします。 ご理解を賜りますよう、また、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
価格改定日: 2023年9月1日(金)より
対象商品:詳しくは添付のリストをご確認ください
マイナビ2024就活ガイドブック「保育のシゴト」に、プレイリーダーの記事が掲載されました!
保育士を目指す学生向けのガイドブック「保育のシゴト」に、ボーネルンドのプレイリーダー早川が登場。あそびのプロとして、子どもの主体のあそびを引き出すために大切にしていることを掲載。ぜひご覧ください。
■マイナビ2024就活ガイドブック「保育のシゴト」
特集:P4~P7 プレイリーダーに聞いてみた 子どもの「やってみたい」を引き出す方法
株式会社ボーネルンド プレイリーダー 早川健太
siku(ジク)のミニチュア・カーを買って当てよう! 「siku 2BUY!WOW! キャンペーン」7/21~9/30開催中!
2023年7月21日~9月30日まで、「siku 2BUY!WOW! キャンペーン 2023SUMMER」を開催しています。期間中にsiku(ジク)のミニチュア・カーを2台購入してご応募いただいた方の中から、抽選で300名様にオリジナルタンブラーか、オリジナルランチクロスをプレゼントします。
7/21(金)~8/31(木) BorneLund SUMMER PLAY CAMP 開催中!
7月21日(金)~8月31日(木)の期間、ボーネルンドのあそび場やボーネルドショップ、オンラインショップにて、子どもの成長に役立つ多様なプログラムを展開する「BorneLund SUMMER PLAY CAMP」を開催しています。
夏休みは子どもたちがたくさんの経験をしてこころ・頭・からだをひとまわりもふたまわりも大きく成長するチャンス。
BørneLund SUMMER PLAY CAMP では、子どもたちが楽しみながら「できた!」という喜びに出合えるプログラムが勢ぞろい。楽しい夏の思い出とその先の自信にもつながるPLAY CAMPに、ぜひご参加ください。
夏の特設サイトでは、あそび場やショップで開催する多様なプログラムや、この夏に活躍するおすすめのあそび道具をご紹介しています。ぜひご覧ください。
8/23(水)ボーネルンド 神戸阪急店オープン
リニューアルオープンする神戸阪急 本館 5 階に、 8 月 23 日 (水) 「ボーネルンド 神戸阪急店」がオープンします。
ボーネルンド 神戸阪急店は、「心地いい時間を過ごせる、お客様にとって日常の
場所」をコンセプトにした、子育てとあそびのコミュニティの場を目指します。
約 24 坪の店内には、世界中から厳選した多様なあそび道具が揃い、店頭で開催するデモンストレーションやイベントで実際にその楽しさをいつでも体感することができます。ぜひご来店ください。
夏のあそびプログラム「Bornelund SUMMER PLAY CAMP」 オンラインチケット販売開始のおしらせ
ボーネルンドではこの夏、「BorneLund SUMMER PLAY CAMP」と題して、子どもたちが楽しみながら自分なりの「できた!」という喜びに出合えるさまざまなプログラムをご用意しています。
あそび場キドキドとプレイヴィルで開催予定の有料プログラムはイベント情報サイト「Peatix」からお申込みいただけます。
イベントタイトルをクリックいただけますと、開催店舗や開催日時をご確認いただけます。
楽しい夏の思い出とその先の自信にもつながるPLAY CAMPに、ぜひご参加ください!
7/12(水)子どもの創作意欲をかき立てる「アート&クラフト」アイテム新発売!
7/12(水)より、全国のボーネルンドショップおよび、オンラインショップにて、子どもの創作意欲をかき立てる「アート&クラフト」アイテムを新発売しました。
ドイツ「アヴニール」の新商品は、削ってからごっこ遊びや飾ったりできる「スクラッチアート」、ペーパークラフトとシール遊びが組み合わさった「ステッカーアート」など、手軽に素敵な作品づくりが楽しめます。
デンマーク「ハマビーズ」からは、お部屋の彩りや手作りギフトにもぴったりなセットなどが新登場。
オンラインショップにて、「家族で過ごす夏の遊び時間」特集を公開!
夏は子どもたちがワクワクするイベントがたくさん。どんな風に過ごそうかなと考えて準備しておくと、お休み期間のワクワクも倍増!旅行やアウトドアレジャーにおすすめのあそび道具から、暑い夏のおうち時間を充実させてくれるアイテムも。
今年の夏は新商品も続々登場!シーン別におすすめのあそび道具をご紹介します。
7/8(土) 7/9(日) 開催「品川キッズ・ファミリーテラス2023」に、ボーネルンド移動式あそび場が登場!
7/8(土) 7/9(日)の2日間、品川シーズンテラスで開催される「品川キッズ・ファミリーテラス2023」に、ボーネルンドの移動式あそび場が登場します。
広大な芝生の上で、世界の遊具で全身いっぱいに使ってのびのびと楽しめます。会場ではプレイリーダーが、子どもたちの「やってみたい!」という好奇心をかき立て、親子のあそびをサポートします。
【「品川キッズ・ファミリーテラス2023」概要】
■タイトル:品川キッズ・ファミリーテラス2023
~遊びは学び!遊ぶチカラで創造力や五感を刺激する~
■会場:品川シーズンテラス イベント広場、エコ広場、オフィスロビー、屋外(高浜運河沿い)
■日時:2023年7月8日(土)~9日(日) 11:00~17:00 ※雨天決行(一部コンテンツ中止)
■参加費:無料
■企画・運営:品川シーズンテラスエリアマネジメント(株式会社クオル)
【ボーネルンド「世界の遊具で遊ぼう!」コーナー】
■会場:イベント広場
■受付:事前申込不要、当日会場にて先着で受付いたします(10:30よりインフォメーションにて整理券の配布を行います)
■内容:●アクアプレイで水遊び ●巨大ブロックで創造遊び
●エアマットの上で走ってジャンプ! ●サイバーホイールでぐるんと回転遊び
最終選考の個別日程をマイナビ・リクナビにて通知しました
最終選考の個別日程をマイナビ・リクナビにて通知しました
オンラインショップにて、特集「ジメジメ梅雨の日も、ワクワクあそびで楽しく!」公開
公園やお外に遊びに行けない日が続き、お家の中で過ごす時間が増える季節。そんな時、子どもがひとりでもチャンレンジできたり、集中して取り組めるあそび道具をご紹介します。