

10/10(金)
Renewal Open
ボーネルンド六本木ヒルズ店
あそびとは、「好き」だけを
ぎゅっと詰め込んだ
自分らしさを祝福する幸せな時間です。
美しいものに触れ、こころが潤う瞬間。
誰かをお祝いするときの、高揚感。
ありのままを受け入れたときの、
穏やかな気持ち。
ボーネルンド六本木ヒルズ店は、
自由な「あそび心」から
生み出された道具とアイデアで
あそびある暮らしのデザインを
お手伝いします。
We hope to help your life design
by delivering playthings and ideas created by
free and playful minds from all over the world
BørneLund Store
ボーネルンドショップ
六本木ヒルズ店のテーマ“セレブレーション”にふさわしい子どもの誕生や成長をお祝いするアイテムを揃えました。
贈られる子どもと贈るあなた、どちらの心にも残る特別なプレゼントに。
リニューアルを記念して、先行発売のアイテムや限定特典もご用意しています。

先行発売
誰かに贈りたくなる
フランス発の特別なギフト
ムーラン・ロティからお祝いにぴったりの華やかな商品が登場。
明るさ調整可能なベビールームライト9,020円、キラキラと雪が舞うオルゴール付きスノードーム7,260円、バレリーナが躍るオルゴール5,500円

先行発売
白黒コントラストで
赤ちゃんに「見える」体験を
ベビーの視覚発達に基づき開発された乳児向け知育玩具。白×黒のコントラストの高いパターンが未熟に生まれてくる視覚を刺激。ウィマー・五感を刺激する5点セット6,600円

先行発売
NY発!ハイジュエリーの
ときめきを子どもサイズに
ファッションの第一線で磨いた審美眼で、子どものために作るジュエリーブランド。自分のセンスで作りたい、を叶える宝石箱のようなキットです。中/ビーズ・ライブラリー7,480円、左右/ジュエル・ポップ3,520円

先行発売
ハグされているみたい!
心に寄り添うぬいぐるみ
ずっと撫でていたくなる心地よい肌触りと、しっかりとした重み、肩に背負うと後ろから抱きしめられているような安心感が。感覚と感情の両方に働きかけ、子どものこころの安定をサポートするセーフグッズです。各6,600円

セルビアの国から
やってきたアート積み木
モチーフはドナウ川や聖マリア教会などセルビアの自然や建造物。表面をざらっと仕上げているため曲面同士でも積みやすく、自由に遊ぶうち思いがけず美しいシーンに出合えます。セルビアの街 ノヴィ・サド44,000円

先行発売
育ちの節目を大切に
子どもの成長を祝おう
欧米には抜けた乳歯を「歯の妖精」が訪れて祝うという物語が。成長の喜びや記憶を大切に保管、子どもが巣立つ日に贈る習慣も素敵です。思い出ボックス6,380円、ねずみの乳歯入れ3,080円、乳歯入れBOX1,980円

大人にこそ愛でてほしい
ドイツ生まれの奇妙な相棒
シギキッド社のぬいぐるみ・ビーストシリーズ。心のしみも洗い流してくれるあらいぐまのローラ・ランドリー(右端)や、凍った心もとろけさせるロスト・イン・ユー(左端)など今年も個性派がずらり。9,900円~

子どもも大人も楽しい
みんなで集まるそんな日に
揺れるりんごの木の上に、サイコロの目に従ってリンゴを配置。イタリアのエンジニアが考えた、三世代が集まる席にもぴったりのファミリーゲーム。想像以上の傾きます!ドキドキ!アップル・バランスツリー3,300円

オリジナルの物語の
はじまり、はじまり
いろいろな動きや気持ちを表現できるパペットは子どものこころに寄り添うあそび道具。自分専用の劇場で、自由に物語を紡いで。ハンドパペット各5,280円、折り畳み式パペットシアター9,240円

一針一針を進めながら
つくる楽しさと飾る喜びを
木製のまるいディスクに毛糸でステッチし、ウォールアートを作るキット。布よりも扱いやすく穴やラインが施されているので初めてのソーイングにもおすすめ。昆虫と植物の2種。ウォールアートステッチ各2,860円
Play Cube Lounge
親子ラウンジ
子どもの誕生や成長を心から祝福し、都会の子育てに携わるすべての大人の皆さんを応援したい。
“小さな子どもとゆっくり過ごせる場所がない”“小学生の放課後の居場所がない”…。
そんな声にお応えし、親子で過ごせるスペースを新設しました。
皆さんの新しい居場所になれますように。

About Our Lounge
ご利用について
- 営業時間
- 14:00~19:00 /
最終入場受付18:00
(水曜日のみ15:30~)
・時間制で気軽にご利用いただけます(ワンドリンク付き)
・9歳以上ならお子さまだけでのご利用も可能です。
・午前中は赤ちゃん向けアクティビティやプロの講師をお招きしたプログラムを開催しています。
詳しくは下記「特別プログラム」をご覧ください。
Price
ご利用料金
| 基本料金 | 延長料金 | |
|---|---|---|
| 大人1人 +子ども1人 |
60分 1,650円 | 880円/30分 |
| 追加1人 (大人・ 子ども一律) |
60分 880円 | 440円/30分 |
| 9~15歳 1人利用 |
60分 1,650円 | 880円/30分 |
※大人1人利用はできません
※大人はひと組2人まで。子どもは大人1人につき2人まで。
※9歳未満のお子様だけを残して店外へ出ることはご遠慮ください
How to Use
ご利用の流れ
1. ご来店後、カウンターへお越しください
2. 事前にご利用者様の人数分、基本料金(60分)をお支払いください
3. お支払い後、入場パスをお渡しします
4. 1ドリンク無料でご利用いただけます
5. 親子ラウンジでご自由にお過ごしください(Wi-Fi完備)
6. ご利用終了時にパスを返却し、延長料金がある場合はご精算ください
※11月からwebにて事前受付を開始する予定です。
Programs for Family
特別プログラム
親子ラウンジでは、子育てのヒントや“自分らしさ”を分かち合える多彩なプログラムをご用意。
ここでしか体験できない、プロ講師による特別なプログラムもお楽しみいただけます。

月・水の午前中
赤ちゃんとPLAY TIME
全国で人気の0歳向けワークショップ。月齢ごとにぴったりのあそびや親子のスキンシップについてお伝えします。同じ月齢の赤ちゃんファミリーと情報交換したり、インストラクターに今の時期のお子様が好きなあそびや声かけを相談したり、赤ちゃんとパパ・ママがたっぷり楽しめます。非売品の特別なお土産付き。
- 参加費
- 5,500円
- 対象年齢
- ①3~5ヶ月 ②6~8ヶ月 ③9~11ヶ月
開催時間:11:30~12:30
定員:8組

木・金の午前中
ボブルス 赤ちゃんエクササイズ
発祥の地・デンマークでは、赤ちゃんの4人に1人が持っているという“遊べる家具”ボブルス。このボブルスを使って、乳幼児期の成長に欠かせないからだの動きを引き出す遊び方をご紹介。親子でリックスしながら体験できます。お土産付き。
- 参加費
- 5,500円
- 対象年齢
- ①6~8ヶ月 ②9~11ヶ月
開催時間:11:30~12:30
定員:8組

水の午後
お誕生日祝い
原宿本店で人気の「1歳はじめてのお誕生日会」が、お引越ししてパワーアップ。手遊びやお歌、積み木遊びで成長を実感しながら楽しみましょう。1歳の特別な記念に、手型スタンプとボーネルンドからのプレゼントもご用意。(※11月は2025年10月1日~11月30日に1歳のお誕生日を迎えるお子さまと保護者様対象)
- 参加費
- 3,300円
- 対象年齢
- 1歳
開催時間:14:00~15:00
定員:5組

毎週火曜日の午後
Ms.テニーのENGLISH LAB
インターナショナルスクールや英語教室でひっぱりだこのMs.テニー。六本木ヒルズ店で新しく始まる「ENGLISH LAB」のテーマは“STEAM”。すべて英語のレッスンですが、ScienceやArtなどワクワクするプログラムに、夢中で楽しむうちに自然とコミュニケーションに慣れていけます。
- 参加費
- 新規/3,300円、2回目以降の方/5,500円
- 対象年齢
- ①3~6歳 ②7~10歳
開催時間:①15:30~16:45、②17:00~18:30
定員:各回10人

隔週火曜日の午前中
親子ニューロサイエンス
<保護者向けセミナー>
一人ひとりの個性に寄り添って、多様なあそびを提供したいと考え、日本脳波トレーニング協会理事長の林愛理先生との共同研究を行っています。<保護者向けセミナー>では、脳の仕組みや個性をわかりやすく解説。『ニューロパーソナリティ』の考え方や、あそびと脳の関係など、子育てや教育に活かせる科学的知見をお伝えします。
- 参加費
- 無料
- 対象年齢
- 大人の方
開催時間:11:30~12:30
定員:15人

月1回
親子ニューロサイエンス
<1DAYプログラム>
<1DAYプログラム>では、診断キャラクターやあそびを通じて、子どものタイプを楽しく体感。親子でも脳のタイプは異なり、その違いを理解して、親子時間をもっと豊かに。家庭での関わり方のヒントが得られます。
- 参加費
- 5,500円
- 対象年齢
- 年少~12歳
開催時間:11:30~12:30
定員:10人

月1回
親子ニューロサイエンス
<測定付きプログラム>
<測定付きプログラム>では、親子で脳波を測定し、フィードバックと実践を重ねながら学び方・遊び方を見つけていく全5回のプログラム。林愛理先生が脳波を基に一人ひとりの子どもの成長を後押しします。
- 参加費
- ※調整中
- 対象年齢
- 5歳以上
開催時間:午前中
定員:10人