ボーネルンドショップ ブレイニーストア 阪急うめだ本店ブログ

春休みフェア開催中です♪

2018.03.24
カテゴリー:キャンペーン

春休みフェア開催中です♪

皆様こんにちは! 暖かい日も増え、ようやく春らしい季節となってきましたね。 ボーネルンドでは、ただいま春休みキャンペーンを実施しております。 3月21日(水)から4月8日(日)までの期間中、税込3240円以上お買い上げのお客様に オリジナルデザイン「ピクニックシート」をプレゼント致します! ※サイズ:870×580mm ※ピクニックシートはなくなり次第終了 お出かけにはもちろん、お家でのおままごと遊びなどでも大活躍。…続きを読む

ボーネルンド会員新規募集中!

2018.03.05
カテゴリー:未分類

ボーネルンド会員新規募集中!

みなさま、こんにちは。 外も少しづつ暖かくなり始めました。 もう3月。 新しいことが始まる季節ですね。 うめだ阪急店の子どもフロアにも、続々と春の新商品が届いています。 子どもフロアが3月7日(水)にリニューアルオープンするのを記念して 3月7日(水)から3月25日(日)の期間中 ボーネルンド会員に新規でご入会いただいたお客様 先着100名様に 「オリジナルコットンバック」 をプレゼントします! ブレイニーストア限定…続きを読む

ハマビーズでハートのブローチづくり 開催いたしました

2018.02.20
カテゴリー:未分類

ハマビーズでハートのブローチづくり 開催いたしました

皆様こんにちは! 先日開催いたしましたクラフトイベント、 「ハマビーズでハートのブローチづくり」の様子をご報告いたします。 アイロンの熱でくっつく、”ハマビーズ”を使ってハート型のモチーフをつくりました。 まずはボードに好きな色のビーズを並べていきます。 並べる順番、使う色によってできる模様はさまざま。 アイロンをかけると熱でビーズが溶けて隣どうしがくっつきます。 ブローチ用のピンをつけてラッピングをしたら完成です!…続きを読む

10/14モールアートでハロウィンカチューシャづくり 開催!

2017.10.21
カテゴリー:未分類

10/14モールアートでハロウィンカチューシャづくり 開催!

みなさんこんにちは! 朝晩冷えこむようになり、あいにくのお天気が続きますが体調など崩されてはいませんか? 秋といえば、運動の秋、芸術の秋、食欲の秋…。 みなさんにとってはどんな季節ですか? さて、先日のイベントの様子をご紹介いたします。 近年日本でもイベントとして盛り上がっている「ハロウィン」をテーマに モールでカチューシャをつくりました! モールアートは初めてのお子様がほとんどでしたが、 みんな一生懸命取り組まれて…続きを読む

8/19(土)・20(日)キラキラホイルアート体験 開催いたしました!

2017.08.25
カテゴリー:未分類

8/19(土)・20(日)キラキラホイルアート体験 開催いたしました!

皆様こんにちは! 楽しかった夏休みも残りわずか。楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。 夏休みの思い出はたくさんできましたか? さて、今回はキラキラホイルアート体験会の様子をご紹介します。 こちらのシリーズ、「ホイルアート」はハサミやのりなど道具を使わずにアートが楽しめます。 まだ細かい紙工作が難しい小さなお子様からアートに挑戦できますよ。 まず台紙の色をつけたい部分をはがして キラキラのホイルを上に重ねます…続きを読む

8/13(日)はじめてのソーイング体験 開催!

2017.08.19
カテゴリー:イベント報告

8/13(日)はじめてのソーイング体験 開催!

みなさまこんにちは! 本日は13日に行った「はじめてでも簡単!ソーイング体験」のイベントのご報告です。 今回はふたりのお友だちにご参加いただき、先のまるい針を使ってマスコットをつくりました。 ふたりともお裁縫がはじめてということでしたので、3つのお約束をしてスタートしました。 ①針の先はひとにむけないこと ②はさみをひとに渡すときは刃先を自分でもつこと ③はさみを使う時は指を切らないように注意すること 最初は手の使い…続きを読む

8月12日(土)かんてんネンドで海の生き物づくりを開催!

2017.08.19
カテゴリー:イベント報告

8月12日(土)かんてんネンドで海の生き物づくりを開催!

こんにちは。 まだまだ暑い日は続いていますが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか? ブレイニー阪急うめだ本店では8月12日の土曜日にかんてんネンドで海の生き物づくりを開催しました。 かんてんで出来たネンドは体温でやわらかくなりネンドの伸びもよく色を混ぜていただくとキレイに混ざります。今回は海の中で自由自在に泳ぐタコさんととっても可愛いウミガメさんを色を混ぜ合わせながら作りました。 親子で仲良く楽し上手に作ってください…続きを読む