みなさま、こんにちは。岩田屋本店です。
早いもので、2022年も1ヶ月が過ぎましたね。
バレンタインが近づいてきたので、
今回はチョコレートやお菓子を入れることができる
プレゼントボックスの作り方をご紹介致します。
□■□ハートのプレゼントボックス□■□
◆用意するもの◆
・お好きな色のハマビーズ
※写真と同じボックスを作るには
ピンク(MH207-06)、レッド(MH207-05)、クリーム(MH207-02)、クリア(MH207-19)が必要です。
・正方形ボードL
・アイロンペーパー
・アイロン※
※ボーネルンドでは販売しておりません。
インストラクター製作時間:約1時間半
準備ができたら早速作ってみましょう。
①正方形ボードにビーズを並べていきます。
●ボックス本体(底・側面)
●ボックス本体(側面)・フタ(上・側面・取っ手)
●フタ(側面)
ボードを3枚お持ちの方は、全てのビーズを置きましょう。
お持ちでない方は、3回に分けてアイロンをかけてください。
ハートの取っ手パーツには、壊れにくいようにクリアビーズを2つ使用しています。
置き忘れないように注意してください。
②写真のようにビーズを置き終えたらアイロンをかけていきます。
お子様は大人の方にバトンタッチ!アイロンをかけてもらいましょう。
- アイロンがけ -
ビーズの上にアイロンペーパーを敷き、その上から中温にしたアイロンで、全体をスルスルと撫でるようにアイロンがけします。
※長時間同じ部分だけにアイロンを当てたり、力を入れ過ぎるとビーズが潰れてしまうので注意!アイロンペーパーの上から、ビーズどうしが溶けてくっついているのが見えたらOK!
一度ボードからはずし、裏側も同じようにアイロンがけします。
アイロンをかけ終えたら、平らな物でビーズに重しをして余熱が取れるまで待ちましょう。
こうすることで、熱でビーズが曲がってしまうのを抑えてきれいに平らにすることができます。
今回は特にパーツを組み合わせてボックスを作るため、曲がってしまうと綺麗に作れません。
しっかり重し(厚めの本など)をして平らにしておきましょう。
③余熱が取れたら、まず本体の組み立てをしていきます。
写真のようにパーツを配置できたら1つずつ組み合わせていきましょう。
これで本体の完成です。
④次は、フタのパーツにハートの取っ手をつけます。
無理やり入れようとすると壊れてしまう可能性があるため
丁寧に根元を持ちながら差し込んでいきましょう。
⑤フタを組み立てます。
写真のようにパーツを配置できたら
本体と同じように1つずつ組み立てていきましょう。
これですべてのパーツを組み立てることができました。
完成です!
ハマビーズで作ったお菓子を入れても可愛いですし
本物のお菓子を入れてプレゼントしても素敵ですね!
お好きな色で作って、大好きな人にプレゼントしてみてくださいね。
ハマビーズで作るいちごのカップケーキとクッキーのレシピブログはこちら
マカロンは以前ご紹介したマカロンチャームを参考に作ってみてください。レシピブログはこちら
ボーネルンド岩田屋本店では、
お電話でのご相談、ご案内も承っております。
また、三越伊勢丹のMIカードをお持ちのお客様は、
お電話でのカード決済購入も、可能です。
どうぞ、お気軽にお問い合わせくださいませ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■
岩田屋本店 本館6階 ボーネルンド
TEL(直通):092-725-9460
■□■□■□■□■□■□■□■□■