ボーネルンドショップ 岩田屋本店ブログ

お魚つり体験会を開催しました

2021.09.20
カテゴリー:イベント報告

お魚つり体験会を開催しました

皆さん、こんにちは岩田屋店の橘川です。 少しずつ涼しくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日、店内でスクラッチペーパーを使ったお魚釣りのイベントを開催致しました。黒い紙(スクラッチペーパー)を魚の形に切り、木製の専用ペンで黒い部分を削るとキラキラした線が 描けます。 キラキラの模様が個性的なお魚さんたちが沢山出来上がりました。 出来たお魚は画用紙で作った池で泳がせ、磁石を先に付けた紐で釣ってあそびま…続きを読む

アンビ・トーイであそぼう

2021.09.11
カテゴリー:インストラクターおすすめ

アンビ・トーイであそぼう

皆さん、こんにちは。岩田屋店の橘川です。 今回は赤ちゃんにオススメのあそび道具をご紹介します。 ★アンビ・トーイ社(ガルト社) メーカー国:イギリス 原産国:中国 オランダで1969年に誕生して以来、世界中の親子から愛され続けています。人は生後24か月までが、一生の中で最も成長を遂げる時期です。その為アンビ・トーイシリーズは対象年齢を3か月刻みでラインナップしています。 アンビ・トーイ社の特徴は白を基調とした赤・青・…続きを読む

【LIFE with ART】コマ

2021.09.01
カテゴリー:未分類

【LIFE with ART】コマ

みなさま、こんにちは。 夏休みは終わってしまいましたが、熱さはまだまだ続きそうですね。。 ただいま岩田屋では9/14まで「LIFE with ART」と題し、様々なアートをご提案しております。 今回のブログでは、アートにちなんだボーネルンドの商品、コマをご紹介します。 ーコマ専門のメーカーKlaus Mader(クラウスメーダー)ー Klaus Mader(クラウスメーダー)は、1991年に設立されたオーストリアのコ…続きを読む

家族でゲームあそび

2021.08.31
カテゴリー:インストラクターおすすめ

家族でゲームあそび

皆さんこんにちはボーネルンド岩田屋店の橘川です。 今回はスマホアプリと商品のカードを一緒に使って遊ぶゲームをご紹介します。 音と絵を関連づけるシンプルなあそびなので、子どもから大人まで複数で楽しめます。 『サウンドマッチングゲーム この音なあに?』 1980円(税込)/2歳頃~ アプリをダウンロードすると、動物の鳴き声や鳥のさえずりなど馴染みのある音が流れます。音を聴いて何の音かを想像し、声に出しながら、絵と関連する…続きを読む

色・かたちであそんでみよう!

2021.08.22
カテゴリー:インストラクターおすすめ

色・かたちであそんでみよう!

皆さん、こんにちは。 夏休みも、残りあと少し。そろそろ、新学期の準備も気になる頃ですね。 かたち、色、かず、順番。 お子様の今いちばん興味あることや、苦手なことを親子で遊びながら学んでみましょう。 「あそび」なので、間違っても大丈夫!! お子様の数だけ「正解」があります。 夏に「あたま」の成長をしたお子様にもピッタリのあそび道具が 「シェープス&カラーズ」です。 問題カードを使いながら、指定の形や色のビーズを探して棒…続きを読む

【HAMAビーズにハマっちゃおう!#7】

2021.08.10
カテゴリー:インストラクターおすすめ

【HAMAビーズにハマっちゃおう!#7】

みなさま、こんにちは。 夏休みはいかがお過ごしですか? とても暑く、コロナ感染者もまた増えてきたため、おうち時間が続いてしまいますね。。。 今回は暑い夏におうちで親子で作れる 涼しげなステンドグラス風飾りのレシピをご紹介します。 ーステンドグラス風飾りー ◆用意するもの◆ ・お好きな色のハマビーズ ・六角形ボード ・四角ボード ・アイロンペーパー ・アイロン※ ・パーツを繋げる細いひもなど ・はさみ※ ・めうちなど穴…続きを読む

インストラクター対抗★ドミノならべ

2021.07.30
カテゴリー:その他

インストラクター対抗★ドミノならべ

みなさん、こんにちは。 ボーネルンド岩田屋本店です。 暑い日が続いてますが、お子様は夏休みいかがお過ごしですか? 日本では世界的なスポーツの祭典が行われていますね。 おうちでも家族で競って遊んでみませんか? 岩田屋店では、インストラクターみんなで ドミノ並べをして、競ってみました。 使用したあそび道具:マイドミノ・ファン ルール:15秒間にドミノを何枚並べることができたか ※”15秒の時点で何枚並んでいるか”を競うた…続きを読む