みなさん、こんにちは!
ボーネルンドあそびのせかい
マークイズみなとみらい店です。
8月ももう下旬。
ほとんどのお子様が夏休みの
終わりを迎える頃ではないでしょうか。
最後の最後まで、夏休みを満喫したいですね!
本日は
1950年創業、イタリアの
Quercetti(ケルチェッティ)社 から
新商品のご紹介です!
【ケルチェッティ社って?】
子どもの興味を引き出し、創造性を育み、
成長を助ける遊具を開発。
イタリアらしい鮮やかな色彩は、
見ているだけで楽しくなるものばかり。
教育的な観点のほかにも多彩な視点から
開発・研究が行われており、
安全性はもちろん高品質で
長く使用できると教育現場を中心に
世界中から支持され、
ベスト教育玩具賞など、
数々の賞に輝いています。
また、イタリア全土の幼稚園や小学校に
100%導入されているメーカーなのです!
ころころサウンドスロープ
税込 4,400円
対象年齢 1歳半頃~
たたいて落とす快感と転がるサウンドが
心地いいボール転がし。
目的をもって手を動かすことが
楽しくなる1歳半頃は、
ボールをポンッと叩くだけで
すぐに転がるという結果が得られる
遊びが楽しくなる時期。
転がるときに音や色が変化し、
何度も遊びたくなるよう
デザインされています!
スロープの途中から始めれば
「握って、はなす」動作が
繰り返し生まれる
ボール転がしとしても
遊ぶことができます。
●視覚や聴覚で楽しめる3つのボール
透明:鈴のようなチリンチリンとした音がし、
転がるとキラキラ光って見えます。
水色:小さなビーズが擦れ合い、
マラカスのような
シャラシャラとした音が鳴り、
カラフルなビーズが目を引きます。
オレンジ:3つの大きなビーズで
カラカラとした音が鳴り、
ゆらぎながらゆっくり転がります。
ドキドキ!アップル・バランスツリー
税込 3,300円
対象年齢 5歳頃~
サイコロの「運」とどこに何を置くか
「戦略」が織りなすドキドキバランスゲーム!
シンプルな見た目とルールだから、
老若男女問わず誰でも
気軽に一緒に楽しめます。
自然と笑顔がこぼれ、
会話も弾むのが特長です。
1ゲームは5~10分と手軽なので、
つい何度も繰り返したくなる
仕掛けが満載です。
【基本の遊び方】
①各プレイヤーは、自分のリンゴの色を1つ選びます。
②サイコロを振り、
出た目が大きいプレイヤーが先攻となります。
③先攻のプレイヤーは2つのサイコロを振ります。
数字のサイコロが「置く場所」、
リンゴのサイコロが
「リンゴの種類」を示します。
それぞれの出た目にしたがって、
木の上に慎重に置きましょう。
④リンゴを落とさずに置けたら、
次のプレイヤーの番です。
次のプレイヤーも同じように
2つのサイコロを振り、
出た目にしたがってリンゴを置きます。
⑤もしリンゴを置いたときに、
木からリンゴが
1つでも落ちてしまったら、
その時点でゲームは終了。
リンゴを落とさなかった
プレイヤーの勝ちとなります。
今回ご紹介させていただいた商品は、
店頭にて実際にお試し頂けます!
ぜひ、ご来店の際には
お気軽にお試しください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ボーネルンドあそびのせかい
マークイズみなとみらい店
TEL:045-650-1231
営業時間 10:00~20:00
(金・土・日・祝日・祝前日のみ
10:00~21:00)