ボーネルンドショップ ボーネルンド本店ブログ

【赤ちゃん便り】第6回 ハーフバースデーについて

2021.02.26
カテゴリー:未分類

【赤ちゃん便り】第6回 ハーフバースデーについて

皆さま、こんにちは! ボーネルンド本店です。 さて本日は、第6回赤ちゃん便りをお届け致します。 今回のテーマは「ハーフバースデーについて」。 最近、日本で徐々に広がりを見せているハーフバースデー。 皆さまの中にも、ご存じの方が多いのではないでしょうか? 主に、生後6ヶ月をお祝いすることを指しており、寝相アートや離乳食ケーキなど可愛らしい演出をされるご家庭も。 そんなハーフバースデーですが、元々のアメリカやイギリスでは…続きを読む

おうちで作るバス・ステッカー

2021.02.05
カテゴリー:未分類

おうちで作るバス・ステッカー

みなさま、こんにちは。 2月に入り一層気温の低い日々が続いていますね。 夜、お子様とご一緒に、からだが温まるまで のんびりお風呂につかる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、そんなお風呂時間が楽しくなる「バス・ステッカー」の作り方をご紹介します。 まずは、クリアファイルに油性ペンを使って絵を描きます。 黒色で縁取りをし、中を好きな色で塗ると鮮やかに仕上がりますよ。 続いて、色落ちや絵の削れを防ぐために 透明…続きを読む

【赤ちゃん便り】第5回 世界のお食い初め・離乳食について

2021.01.29
カテゴリー:未分類

【赤ちゃん便り】第5回 世界のお食い初め・離乳食について

ボーネルンド本店です。 まだまだ寒い日が続きますね。 さて本日は第5回赤ちゃん便りをお届け致します。 今回のテーマは「世界のお食い初め・離乳食」です。 お食い初めとは、 平安時代から続くと言われている伝統行事で、 一生【食】に困らないように、 赤ちゃんの成長を祈るお祝い事です。 地方により、始めて箸で魚を食べることから 『箸添え』『真魚始め』、生後100日で行なうため『百日祝い』など 様々な名称で呼ばれています。 そ…続きを読む

オンラインギフト券セット(10,000円)販売中です

2021.01.17
カテゴリー:未分類

オンラインギフト券セット(10,000円)販売中です

皆さま、こんにちは! ボーネルンド本店です。 昨日の暖かさから一転、急に寒さが戻ってきましたね。 体調に気を付けてお過ごしください。 ボーネルンドではウィンターフェア開催中! この冬だけの特別な特典・セットもございます。 本日は、オンライン・本店(店舗販売は本店のみ)で販売されているオンラインギフト券セット(10,000円)についてご紹介いたします! なかなか会えない今の時期。 贈る相手が今欲しい、お子さまにぴったり…続きを読む

塗り絵が立体に!OMY 3Dエアトーイで遊んでみました。

2021.01.15
カテゴリー:未分類

塗り絵が立体に!OMY 3Dエアトーイで遊んでみました。

みなさま、こんにちは。 ボーネルンド本店、新人インストラクターです。 日々新商品が登場するボーネルンド、商品についてもっと知りたい! 「○○で遊んでみた。」のコーナーです。 さて、身体にこたえる寒い日々が続きますね。 今年の冬はおうちで過ごす時間も多いのではないでしょうか。 そんなおうち時間にじっくり遊べる新商品です。 第3回、今回お試しするあそび道具はこちら 「塗って楽しむ OMY 3Dエアトーイ ロケット」 です…続きを読む

「クアドロ トドラー・プレイジム」で つくってみました!

2021.01.08
カテゴリー:未分類

「クアドロ トドラー・プレイジム」で つくってみました!

みなさま、こんにちは! 年が明けて早くも1週間。みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 本年もボーネルンド本店をよろしくお願いいたします。 さて、この度本店ではシステム遊具「クアドロ トドラー・プレイジム」でテーブルとイスをつくってみました。 「クアドロ トドラー・プレイジム」は、樹脂製のチューブ管とコネクターをネジで組み立て、 ジャングルジムやすべり台などがつくれる遊具です。 しっかりと組み立てれば、よじ登ったり、ぶ…続きを読む

今年も1年ありがとうございました

2020.12.29
カテゴリー:未分類

今年も1年ありがとうございました

皆さま、こんにちは! 本年もボーネルンド本店をご愛顧いただき、ありがとうございました! コロナ禍のなか、ますます、お子様のあそびの「場」は少なくなっているのではないかと思われます。 こんな時だからこそ、「いまこそ、もっとあそびを!」 来年もいろんな遊びを届けて参ります。 明日、12月30日から2021年1月3日までボーネルンド本店は年末年始のお休みをいただきます。 2021年は1月4日(火)より営業致します。 ぜひ、…続きを読む