突然ですが皆さんはdodo(ドゥドゥ)という言葉をご存知でしょうか。
フランス語で「赤ちゃんがいっつも肌身はなさずもち歩いている、愛着のあるもの布」のことです。
ぬいぐるみでもタオルでもdodoと呼びます。
語源は形容詞 doux / douce (ドゥ、ドゥース)
意味は「優しい・愛情のこもった、心地よい」というもの。
この単語にはほかにも「甘い、穏やかな、柔らかい」といった意味を持っています。
今回はフランス西部の町「ナント」で生まれ今やフランス国内で1300拠点以上に流通している
パリジェンヌにも大変人気の「ムーランロティ社」のドゥドゥ、「おしゃぶりタオル」をご紹介します。
↑フランスのムーランロティ・ショップ
↑「ワンス・アポン・ア・タイム」シリーズ
おしゃぶりタオル(上がねずみのミミ、下がねずみのララ)
各2,800円+税
フランスの保育園に入園する際には複数個を必需品として用意するベビーアイテム。
生後3ヵ月で自分の部屋を与えられ、自立を促す欧米では洗い替えを用意して出産を迎える程の定番アイテムです。
布製あそび道具の良さの1つである「ママや自分のにおい」がつきやすく安心感が生まれやすい点や、
なじみがある手触りが、ママから離れて心細くなった赤ちゃんを応援し安心感を与えてくれます。
見た目も可愛いですが、特にこだわっているのは布地の手触り。
なのでぜひボーネルンド六本木ヒルズ点にお越しの際は、見るだけでなく触ってみて頂きたいです。
皆さまのご来店、心よりお待ちしております!
★ボーネルンド六本木ヒルズ店★
営業時間11時~21時
問合せ先 03-5770-3390