ボーネルンドショップ トキハわさだ店ブログ

★6月のイベント案内★

2022.06.01
カテゴリー:イベント報告

★6月のイベント案内★

皆様こんにちは! 本日は6月のイベントのご案内です♪ ★ハマビーズで虹とてるてるぼうずのストラップをつくろう!★ 日時:6月18日(土) 14:00~15:00 参加料:税込300円 定員:10名さま 対象年齢:4歳以上~ デンマーク生まれのハマビーズは、ボードの上に小さなビーズを自由に並べて、アイロンをかけると作品が完成します! きれいな色を並べるだけでもワクワク! 今回は、雨の日もウキウキ気分になれそうなかわいい…続きを読む

★ボーネルンド トキハわさだ店 4月イベントのお知らせ★

2022.04.01
カテゴリー:イベント報告

★ボーネルンド トキハわさだ店 4月イベントのお知らせ★

みなさま、こんにちは! 新年度がはじまりましたね。桜もとても綺麗で気持ちのいい季節になってきました。 新しくスタートするお子さまたちの、これからの成長を応援しています! ★★★4月イベントのご案内★★★ 「ハマビーズでこいのぼりをつくろう!」 日時:4月23日(土)14:00~15:00 参加料:300円 定員:10名様 ※先着順となります。 対象年齢:4歳以上~ (※新型コロナウイルス感染防止のため、1回につきお子…続きを読む

ウィンターフェア2021 おすすめ数量限定特別セット!

2021.12.01
カテゴリー:インストラクターおすすめ

ウィンターフェア2021 おすすめ数量限定特別セット!

みなさまこんにちは! ただいまボーネルンドではウィンターフェア2021を開催しております♪ 今回は、今だけの数量限定特別セットをご紹介いたします! ★かんてんネンド Studio メイク・マイ Café セット★ 税込5,500円 天然素材の寒天でできたネンドのセットです。原色以外にもパステルや透明などシリーズ最多15色入り!型などの道具も入ったボリュームセットでたっぷり遊べます♪ 2歳頃~のお子さまにおすすめ★ ★…続きを読む

ウィンターフェア開催中!数量限定ノベルティもあります!

2021.11.20
カテゴリー:インストラクターおすすめキャンペーン

ウィンターフェア開催中!数量限定ノベルティもあります!

みなさまこんにちは! ボーネルンドではただいまウィンターフェア2021を開催しております。 今回は、数量限定ノベルティ付き商品をご紹介いたします♪ ★キッチンセンター★ 税込14,300円 デンマーク生まれのキッチンセンターは、今でもデンマークで環境に配慮して製造されており、25年以上愛されつづけているロングセラー商品です。 ♪期間中、お買い上げの方にBBQフードセットをプレゼント! ※中身は選べません。 ※なくなり…続きを読む

☆まもなくスタート!ボーネルンドのウィンターフェア2021☆

2021.11.10
カテゴリー:キャンペーン

☆まもなくスタート!ボーネルンドのウィンターフェア2021☆

みなさまこんにちは! 今回はボーネルンドのウィンターフェア2021のご案内をいたします! 冬休みに、クリスマスに、お正月。 一年のおわりに訪れる、ご褒美のような時間を 家族みんなで、今年はめいっぱい楽しんでほしい。 この冬、ボーネルンドは提案します。世界中から集めた、子どもたちを夢中にさせるあそび道具を。 子どもは、あそぶことが大好き。 その好奇心とボーネルンドのあそび道具が出会えば いつでもどこでも、あっという間に…続きを読む

☆11月イベントのお知らせ☆

2021.11.01
カテゴリー:イベント報告インストラクターおすすめ

☆11月イベントのお知らせ☆

みなさま、こんにちは! 今年もあと2か月になりました。ハロウィンも終わり、次の子どもたちのお楽しみはクリスマスですね!クリスマスの準備、少しずつ始めませんか? 今月のイベントをご案内いたします! ☆もうすぐクリスマス!☆ ハマビーズでクリスマスオーナメントをつくろう! 日時:11月20日(土) 14:00~15:00 参加料:税込300円 定員:10名 ※先着順となります。ご了承くださいませ。 対象年齢:4歳以上~ …続きを読む

言葉を越えたコミュニケーション「音あそび」

2021.10.20
カテゴリー:インストラクターおすすめ

言葉を越えたコミュニケーション「音あそび」

みなさま、こんにちは! 今回は「音あそび」について考えてみましょう。 虫の声や生活の音など、お子様のお耳にはたくさんの音が入ってきます。 そのような日常の音とは違う楽器は、子どもの「音」への好奇心を育て次第に違う音を組み合わせて演奏する楽しさへつながる音楽との出合いでもあります。 楽器を目の前にすると、なにか曲を弾かないといけないような気持ちになったことがある方もいるかもしれません。 曲を聴かせてあげるのもいいですが…続きを読む