ボーネルンドショップ トキハわさだ店ブログ

★はじめて触れるのりものに★

2018.12.12
カテゴリー:インストラクターおすすめ

★はじめて触れるのりものに★

本日は、バヨ社の中でも手に持って遊びやすい大きさの車をご紹介します。 1歳を過ぎると、通り過ぎる車に「アー、アー」と指をさして、車に興味をもつ様子が見られるようになります。消防車や救急車など、はたらく車への興味も意外と早いものです。 そんな頃におすすめなのが、丸みを帯びた、小さな手にも握りやすいバヨ社の木のくるまです! 安全性を考慮した丸みを帯びたかたちと、木製ならではのあたたかみのある手触りは、はじめてのくるまあそ…続きを読む

★つかまり立ちやよちよち歩きを始めたら★

2018.12.11
カテゴリー:インストラクターおすすめ

★つかまり立ちやよちよち歩きを始めたら★

今日の『バヨ社』のおすすめ商品は・・・ ★ベビーウォーカー★ ¥13,000+税 重量やタイヤのサイズなどを工夫した、安定感のある木製手押し車です。 タイヤはゴム加工で床を傷つけない配慮も☆ お子さまの一歩一歩を楽しくサポートしてくれるあそび道具を、クリスマスに贈りませんか? 1歳のお誕生日ギフトにもおすすめです♪ ★ボーネルンド公式LINEはじめました★ 注目の新商品や季節のあそび、キャンペーンやイベント情報をお届…続きを読む

★ひっぱる、転がす、形合わせ、遊び方いろいろ★

2018.12.10
カテゴリー:インストラクターおすすめ

★ひっぱる、転がす、形合わせ、遊び方いろいろ★

今週はポーランドからやって来た木製遊具、『バヨ社』の商品をご紹介します! まず本日は、バヨ社の商品の中でも人気のカラフルプルトーイです。 プルトーイとかたち合わせがひとつになったカラフルプルトーイ。 カタリコトリと木が触れ合う音、色鮮やかな6色のブロックが動く様子など、美しいモザイク模様が入った台車にのせて、見て、聞いて、動かして楽しめます。 ねんねの頃は、視覚/聴覚を刺激し、お座りができるようになったらひっぱったり…続きを読む

★赤ちゃんの初めての音あそび★

2018.12.09
カテゴリー:インストラクターおすすめ

★赤ちゃんの初めての音あそび★

毎日お店からきこえる心地よい木琴の音色。 ボーネルンドのおさかなシロフォンは、赤ちゃんのころから届けたい『本物の音』にこだわってつくられています。 大人の方が赤ちゃんの目を見ながら優しく音をきかせてあげてください。 耳から、そして大人の方の表情から、赤ちゃんと木琴の出会いは始まります。  おさかなシロフォン(黄) ¥10,000∔税 赤ちゃんから夢中になれる音あそび。 ぜひお店で体験してみてくださいね♪ ★ボーネルン…続きを読む

★マグフォーマーであそぼう!★

2018.12.08
カテゴリー:イベント報告インストラクターおすすめ

★マグフォーマーであそぼう!★

クリスマスプレゼントにも大人気のマグフォーマー☆ 12月9日(日)はマグフォーマーのイベントを実施いたします! ★マグフォーマー体験会★ 日時➡12月9日(日)14:00~15:00 参加料➡無料 瞬時にくっつく磁石のブロック、マグフォーマーに新しい仲間も登場! 毎日子どもたちは夢中で遊んでくれています♪ ぜひ、お店に遊びにきてくださいね! ★ボーネルンド公式LINEはじめました★ 注目の新商品や季節のあそび、キャン…続きを読む

★なりきり遊びに夢中!★

2018.12.07
カテゴリー:インストラクターおすすめ

★なりきり遊びに夢中!★

トントントン・・・カンカンカン・・・ あれ、なんの音かな? 音のするほうにいってみると・・・ トンカチの音でした! 大工さんになりきって遊べる『ボッシュミニワークセンター』です☆ ★ボッシュミニワークセンター★ ¥8,000+税 ボックスを組み立てると作業台に! 電動ドライバーやノコギリ、スパナやペンチなど、本格的な工具が一式セットになっています。 作業台の上でトントン、ギコギコ。 今日もお店では小さな大工さんが夢中…続きを読む

★毎日子どもたちが夢中です!★

2018.12.06
カテゴリー:インストラクターおすすめ

★毎日子どもたちが夢中です!★

トキハわさだ店の中で、子どもたちが毎日夢中になっているあそび道具といえば・・・ 「ビー玉転がし」クアドリラです♪ ブロックとレールを組み合わせて、ビー玉が通るコースをつくります!ブロックは色によって穴の向きや数が違うので、ビー玉が通る方向もさまざま。 「考える→やってみる→間違える→工夫して試してみる」という試行錯誤も楽しい! 今お店では、シリーズ人気№1のツイスト&レールセットでできるコースをつくっています☆ 赤い…続きを読む