みなさまこんにちは。
10月23日は科学の日です!
日本化学工業協会・日本化学会・化学工学会・新化学技術推進協会の4団体が2013年(平成25年)に制定しました。
アボガドロ定数(物質量の単位モル(mol)を定義するために用いられる)「6.02×1023 mol−1」が記念日の由来だそうです🔬
本日は科学の日にぴったりなエデュトーイ社のアイテムをご紹介します!
EduToys(エデュトーイ)社
教室でできるだけ本格的なサイエンス体験ができるように、と製品づくりをしている香港の企業です。
どのアイテムも日本語の説明書付きです!
🧪測ってみよう!マイ・ファースト計量セット
税込¥3,520
(対象年齢3歳~)
数や大きさを理解したら次は量の学びへ。
ビーカーの水の量が増えると、重さも増える!
自分で測って比べて、分量・体積・容積など理解していきます。
アクティビティブック付き。
🔬のぞいてみよう!マイ・ファースト顕微鏡セット
税込¥4,180
(対象年齢3歳~)
操作がシンプルで小さな子どもでも使いやすいデザインの顕微鏡。
30倍まで拡大できます。
砂糖・塩・写真・繊維など…身近なものを観察してみましょう。
大人も一緒に楽しめる顕微鏡のセットです。
アクティビティブック付き。
⚙️マイ・ファースト 金属探知機
税込¥4,620
(対象年齢3歳~)
勤続にかざすと音が鳴る探知機。
付属のコインは金属製と非金属性の2種類があり、反応する、しないを楽しみましょう。
身近な物質への科学的な興味を広げるきっかけになります。
お気づきの点がございましたら
ボーネルンド熊本鶴屋店
096-359-2941まで
お問い合わせくださいませ。