ボーネルンドショップ そごう横浜店ブログ

やってみよう!アイロンビーズ(31)~小鳥のモビール~

2022.02.20

カテゴリー:インストラクターおすすめ

みなさまこんにちは!

本日は2月19日(土)に開催したアイロンビーズのイベントより、
『小鳥のモビール』
作りをご紹介いたします!

20220215_145853

イベントでは参加してくれたお友だちが、見本よりずっとカラフルで華やかな小鳥を作ってくれました!
ご参加ありがとうございました!

今回の小鳥のモビールは、平面で小鳥の胴体部分。羽の左右。
計3枚のパーツを、カットした爪楊枝で接合し、立体に仕上げています。
それぞれのパーツは大きくないので、チャレンジしやすいかと思います。

(準備するもの)
・正方形ボード(LまたはSボード)
・好きな色のハマビーズ(少なくとも2色)
・爪楊枝1本
・アイロンペーパー
・アイロン

準備が出来たらスタートです!


正方形ボードに3個のパーツを作っていきます。
「胴体」

20220219_184750

「羽左右」

20220219_184757

20220219_184754

3個のパーツが出来たらアイロンがけです。
火傷には十分注意し、中温にアイロンをセットしたら、すべてのパーツの両面にアイロンをかけます。

★ワンポイント★
店頭で、「アイロンがけの時ボードにアイロンが当たる」とご相談を受けることがあります。
ボードにアイロンが当たるということは、ビーズに圧をかけすぎている、もしくはアイロンを平行にかけられていない可能性が考えられます。
しっかりアイロンをかけないといけませんが、アイロンがけの際は(作品にもよりますが基本)なるべく潰すような圧はかけず、「ゆっくり」かけていくことで潰れずしっかり隣同士のビーズがくっついてくれます。
アイロンがけが難しいと感じている方は優しく、ゆっくりを心掛けてみてくださいね!

では、3個のパーツにアイロンをかけ、余熱が取れたら爪楊枝の出番です!
細かいので大人の方がやってあげてくださいね。

まず爪楊枝のとがった方を、アイロンをかけて少し小さくなったビーズの穴に差し込みます。
先に爪楊枝をカットしてもいいですが、小さくなった穴にはとがった先端から入れた方が楽ちんです!
差し込む場所は写真を参考にしてください。

20220219_185008

アイロンがけが甘いと楊枝がスカスカで落ちてしまうので、その場合はアイロンをかけることで穴を小さくして調節してください。
片翼にさしたら順番に胴体に差し込みます。

20220219_185201

反対側の羽も、向きに注意して同じように差し込んでください。
全てのパーツを差し込み、余分な楊枝部分をカットすれば小鳥の出来あがりです!
羽部分は動かすことが可能なので、お好みで角度を調節してください。

さらにてっぺんではなく、小鳥の首あたりにテグスや紐を通せば、吊るして飾れるモビールの完成です!

20220219_185427

店頭イベントでは厚紙を五角形にカットして作ったお家に、小鳥をぶら下げました。

20220220_095144

20220220_095241
五角形にはボーネルンドのマグフォーマーを使用しております。(^^
色を塗ってオリジナルの鳥の巣作りもおすすめです!

春風にゆれる小鳥のモビール作りをお楽しみいただければ幸いです!!

◆ひな人形のレシピも公開中!アイロンビーズのレシピ一覧はこちら
★『ボーネルンドそごう横浜店ご利用案内』ブログはこちら

ボーネルンドそごう横浜店では、お電話でのご相談、ご案内も承っております。
代金引換配送もご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
(※店頭混雑時、お電話に出られない場合がございます。ご了承下さい。)

お問い合わせは
そごう横浜店TEL:045-465-2239
までご連絡下さい。