ボーネルンドショップ 鶴屋店ブログ

☆《遊べる家》ボブルスご紹介③☆

2020.10.16
カテゴリー:未分類

☆《遊べる家》ボブルスご紹介③☆

みなさま、こんにちは☆ 2週にわたりボブルスゾウを使った 乳児編・幼児編をお届けしてきましたが 本日は子ども編です!! 子ども編ではゾウを裏返しにして足の上に立ってみましょう!! ゾウの上でバランスをとって上手く立てるかな? 最初は、壁や棚に手をつきながら乗ると乗りやすいです。 こちらは交差運動!! 全身を通して、神経の交差運動(右脳が左半身、左脳が右半身の神経伝達を司る)が活発になり、より複雑な動きの神経伝達が可能…続きを読む

☆《遊べる家具》ボブルスのご紹介②☆

2020.10.12
カテゴリー:未分類

☆《遊べる家具》ボブルスのご紹介②☆

みなさま、こんにちは☆ 本日は、先週に引き続きボブルスのからだ遊びのご紹介です。 先週は乳児編でお届けしました。 今週は幼児編です!! 本日も1番人気のゾウを使って幼児に必要な身体的刺激(主に5つに分類)をあそびながら効果的にうみだす動きをご紹介していきます! 幼児になると、色んな動きができるようになりできる動きもふえていきます。 まずは腹ばいで寝る。 《根気・筋持久力》 幼児になるとゾウの足の間に横になって、体を傾…続きを読む

☆おすすめパズル☆

2020.10.09
カテゴリー:未分類

☆おすすめパズル☆

みなさま、こんにちは☆ 台風が来ていることもあり風がとても強いですね!! 朝晩冷えてきたので風邪などにはお気を付け下さいませ。 さて本日は、右脳の機能を高める 「パズル」のご紹介です。 楽しくあそびながら成長にいい効果が期待出来そうなパズルあそび。 どのような効果が期待できるかというと… ・観察力→形・色・絵柄をじっくり観察する訓練ができる ・想像力→直感やひらめきもきたえられる ・集中力→少し難しいパズ…続きを読む

☆10月は《遊べる家具》ボブルスのご紹介☆

2020.10.06
カテゴリー:未分類

☆10月は《遊べる家具》ボブルスのご紹介☆

みなさま、こんにちは☆ 10月の毎週火曜日は《ボブルス》特集をお届けします! みなさまもどこかで一度は目にしたこともあるのではないでしょうか? 6ヶ月からのからだあそびをサポートする、デンマーク発祥の遊べる家具です。 生活空間に自然となじむ色、デザインとなっています。 今週は、乳幼児に必要な身体的な刺激(主に5つに分類)を遊びながら効果的に生み出す動きをご紹介します! ボブルスには5種類の動きのアイコンがあり 歩行が…続きを読む

☆かんてんネンドで月の満ち欠け☆

2020.10.03
カテゴリー:未分類

☆かんてんネンドで月の満ち欠け☆

みなさま、こんにちは☆ 昨日はとてもきれいな満月でしたがみなさまご覧になられましたでしょうか? 晴れていたのではっきりみえていましたね!! さて今日は、先週に引き続き《月の満ち欠け》をかんてんネンドで表現してみました。 月の満ち欠けは『朔望』とも言われ、太陽との位置関係で決まります! 太陽と同じ方向にある場合を新月(朔) 反対方向にある場合を満月(望) その間に上弦・下弦(半月) があります。 新月→上弦→満月→下弦…続きを読む

☆言葉を使って位置を伝える対話ゲームであそんでみませんか☆

2020.09.29
カテゴリー:未分類

☆言葉を使って位置を伝える対話ゲームであそんでみませんか☆

みなさま、こんにちは☆ いよいよ10月がスタートしますね。 だんだん朝、夜と涼しくなってきました!! 急な気温の変化で風邪などひかれませんように☆ 本日は先週火曜に引き続き、 ボーネルンドファンラーニングシリーズより 言葉を使って位置を伝える対話ゲーム 『テルミー・ザ・ピクチャー』 対象年齢:4歳頃~ 税込6,270円  ボードに描かれた絵柄の内容を相手にわかるように伝え、相手がボードと同じ絵柄を完成させるコミュニケ…続きを読む

☆アイロンビーズでお月見うさぎ☆

2020.09.25
カテゴリー:未分類

☆アイロンビーズでお月見うさぎ☆

みなさま、こんにちは☆ もうすぐ9月もおわりですね。 今年の中秋の名月は10月1日(木)だそうです。 今週金曜、来週金曜、二週にわたってアイロンビーズやネンドで中秋の名月を表現したいと思います♪ みなさまもお家で作って、中秋の名月を味わってみて下さいね🌙 それでは、今週はアイロンビーズで作っていきましょう! 今回はウサギ・ベンチ・すすきを作っていきます!! ・うさぎ ウサギの足の部分にこちらをつけると立ちます。 ・ベ…続きを読む