ボーネルンドショップ そごう横浜店ブログ

やってみよう!アイロンビーズ(40)~大きなパンツの赤鬼さん~

2025.01.31

カテゴリー:未分類

みなさまこんにちは!

今年の冬は、寒い日が続いたかと思えば暖かな日が続いたりと、寒暖差が乱高下気味ですね。
体調管理に気をつけつつ、寒い日にはお家で”アイロンビーズ”なんていかがでしょうか?

2月最初のイベントと言えば『節分』が有名ですよね。
節分は2月3日のイメージですが、2025年は2月2日が節分です!
暦の上で、立春の前日が節分になるからだそうで、今年の立春が2月3日の為、2月2日が節分なんだそうです。

そんな本日は節分にちなんで、アイロンビーズで『大きなパンツの赤鬼さん』を作ります。
恐くないのでご安心を!

事前準備はこちら!

アイロンビーズ:原色ミックス(00)、キャラメル(21)
ボード:正方形ボードL
アイロンがけ:アイロン、アイロンペーパー
あると便利:ハマビーズ用サポート

準備ができたらスタートです!

今回は正方形ボードに赤鬼を作ります。

鬼といえば、とんがりした角と、しましまパンツが特徴です。
今回パンツはあえて大きめに作っています。
愛嬌のある赤鬼を作りましょう!

鬼の形にビーズを置き終えたら、アイロンをかけます。
熱で反らないように重しをのせて待つこと3分。
いい感じです!(左側のがサポートです)

更に鬼の足が折れないようにサポートをはめれば、大きなパンツの赤鬼さんの出来上がりです!

アイロンビーズ作品を立てるサポートは自作もできますが、ボーネルンドの『ハマビーズ用サポート』(24個入)はお手軽にアイロンビーズ作品を、立てて飾るのに便利なアイテムなのでおすすめです。
赤鬼につけるとスキー板みたいですね(^^)

鬼のバリエーションを増やしてみました。

好きな色で作ったり、身長を変えたりすると仲良し家族風になりました!
更に丸ボードで恵方巻(スライス)をもたせたり、豆を入れる升を作ると本格的です。

2025年の恵方の方角は西南西だそうです。
豆をまいて、恵方巻を食べて。
そんな季節の行事に、悪さはしそうにない鬼たちを作って気分を盛り上げてみてはいかがでしょうか?
ぜひお楽しみください!

ボーネルンドそごう横浜店では平日限定のイベントも開催中!
内容は店舗ブログ、またはエリア別インスタグラムをご覧ください。

アイロンビーズのレシピ公開中!一覧はこちら

ボーネルンドそごう横浜店では、お電話でのご相談、ご案内も承っております。
代金引換配送もご利用いただけますので、お気軽にお問い合わせください。
(※店頭混雑時、お電話に出られない場合がございます。ご了承下さい。)

お問い合わせは
そごう横浜店TEL:045-465-2239
までご連絡下さい。