
みなさんこんにちは。 散り始めた桜のすぐ近くでタンポポを見つけました。 タンポポは力強く咲いていて、なんだか元気をもらった気持ちになりました。 そんな春の一コマを絵に描きたいなと思いました。 ・・・ということで今日のテーマは「絵を描こう」です♪ ~絵を描くことには様々なメリットがあります!~ 🍀指を繊細に動かすことによって脳神経に良い刺激を与える。 🍀絵を描くことで目の前に広がる空間を理解する力が育ち、描く対象を立体…続きを読む
2020.04.04
カテゴリー:インストラクターおすすめ

みなさんこんにちは。 散り始めた桜のすぐ近くでタンポポを見つけました。 タンポポは力強く咲いていて、なんだか元気をもらった気持ちになりました。 そんな春の一コマを絵に描きたいなと思いました。 ・・・ということで今日のテーマは「絵を描こう」です♪ ~絵を描くことには様々なメリットがあります!~ 🍀指を繊細に動かすことによって脳神経に良い刺激を与える。 🍀絵を描くことで目の前に広がる空間を理解する力が育ち、描く対象を立体…続きを読む
2020.04.03
カテゴリー:インストラクターおすすめ

みなさん、こんにちは! 本日も吉祥寺店のブログをご覧くださり、ありがとうございます。 突然ですが! みなさん、喜怒哀楽のような基本的な感情を子どもが分かるようになる時期って、いつ頃かご存知ですか? 日々お子さまと一緒に過ごされているママやパパはよくご存知かと思いますが、その時期は大体3歳頃と言われています。 そして、喜怒哀楽の感情を表現することが、その後の様々な表現力の基礎になっていくとも言われています。 では、【表…続きを読む
2020.04.02
カテゴリー:インストラクターおすすめ|未分類

こんにちは! 4月に入り、環境ががらりと変わった方もいらっしゃるのではないですかね? ご進級、ご入園、ご入学おめでとうございます☆ さて、本日はおこさまの眠り “タミータイム” についてお話したいと思います!! まず、タミータイムとは、、、 乳幼児が起きているときに、保護者などの監督のもとで、乳幼児を腹ばいにして過ごさせることであり 日本には決まった言い方はないみたいなのですが “…続きを読む
2020.04.01
カテゴリー:未分類

みなさんこんにちは。 いよいよ4月になりました! ピカピカの気持ちで希望をもって新年度を迎えたいですね! いつも月曜日にお届けしている吉祥寺店Hamaビーズブログですが、 今日は番外編として、ちょっと大きなHamaビーズ 「HamaビーズJr」のご紹介を致します。 「Hamaビーズ楽しそうだけどうちの子まだ小さいから難しいわ・・・。」 という方におすすめです! 🌸HamaビーズJr 🌸~はじめてのHamaビーズに~ …続きを読む
2020.03.31
カテゴリー:未分類

こんにちは。 4月になるというのに雪が降って驚きましたね。 久しぶりに雪だるまをつくったお子さまもいたのではないでしょうか。 どんな雪だるまにしようかと、手や道具をつかって、いろいろ想像しながらつくりますよね。 今日は、手(主に指)や道具をつかってじっくり組み立て、その作品でもあそべる、 ”ネジをつかった組み立てあそびの道具”を、年齢別にご紹介します。 1~2歳 【手首をつかってくるくるまわす】 ねじねじアタマのなか…続きを読む
2020.03.28
カテゴリー:インストラクターおすすめ

こんにちは。 いつも吉祥寺店のブログをご覧いただきありがとうございます。 今日は、何度かブログでご紹介している【積み木】の魅力を、”赤ちゃんのあそび道具”という枠を超えて、今一度たっぷりお届けしたいと思います。 題して・・・ 【積み木でできる15のあそび】 ご出産祝いや1歳のお誕生日に贈られることの多い積み木。 「なんとなく良いあそび道具の気がするけれど、具体的にはよくわからない・・・。」 「何か具体的にものをつくる…続きを読む
2020.03.27
カテゴリー:インストラクターおすすめ

みなさま、こんにちは! 暖かくなり、厚手の上着を脱いで身軽になると、体を動かしたくなりますよね! 今日は赤ちゃんにとって大切な運動、【ハイハイ】についてのお話です☆ <赤ちゃんのハイハイ> 赤ちゃんのハイハイは、(※個人差はありますが、)8ヶ月頃から始まります。 ハイハイは、身体と脳の発育にとても大切な動きとされており、ハイハイをすることによって、首・肩・腕・脚・腹筋・背筋が鍛えられ、バランス感覚を身につけることがで…続きを読む