宮崎県都城市
子育て支援と市街地活性化、その両方につながるあそび場
宮崎県都城市では、中心市街地の活性化と子育て支援、その両方が課題でした。そこで市は、様々な世代の市民が再び集う拠点として、複合施設「Mallmall(マルマル)」をオープン。その中に、子育て世代の居場所となるよう「ぷれぴか」を整備したのです。
「ぷれぴか」は、「いないいないばあ」=「Play Peekaboo」から生まれた愛称で、子どもたちをやさしく迎えたいという思いが込められています。子育て支援センター、おひさまテラス、プレイルームの3つのエリアがあり、いずれも無料で利用することができます。
何度おとずれても楽しめる
「子育て支援センター」は、乳幼児親子の交流の場。ごっこ遊びや組み立て遊びなどが揃い、育児相談をすることもできます。
「プレイルーム」では、走る・回転する・登るなど、体を思い切り動かして遊ぶことができます。
「おひさまテラス」は、人工芝を敷いたオープンテラスに砂場と大型木製遊具を配置し、太陽のもとでのびのびと遊ぶことができます。
内容も機能も異なる3つのゾーンがあることで、子どもがその日の気分に合わせて、何度おとずれても楽しめる場になっています。
多くの方に開かれた場
登録をすれば市民でなくても無料で利用可能で、市の願いの通り、平日でも多くの親子でにぎわっています。子どもも大人もほかの親子との交流が自然と生まれ、お弁当を持参して1日過ごす方も多いということです。
※現在、新型コロナウイルス感染症対策のため、一部遊具の利用及び入場者数の制限を実施しています。
※写真は、新型コロナウイルス感染症流行以前に撮影したものです。
PHOTOS BY AYUMI NAKANISHI
自治体のあそび場 ガレリアあそびの森 京都府亀岡市
総合文化施設自治体のあそび場 京都市交流促進 まちづくりプラザ 京都府京都市
自治体のあそび場 西脇市茜が丘複合施設Miraie(みらいえ)こどもプラザ 兵庫県西脇市
自治体のあそび場 わくわくHills(ヒルズ) 新潟県阿賀野市
自治体のあそび場 おしろらんど(甲府市子ども屋内運動遊び場) 山梨県甲府市
自治体のあそび場 カブッキーランド内「すくすくひろば」 石川県小松市
自治体のあそび場 子育て支援センター「にっこりあ」 京都府宮津市
自治体のあそび場 北海道立オホーツク公園内「ころころひろば」 北海道網走市
自治体のあそび場 ハグッド高石 大阪府高石市
自治体のあそび場 文化創造拠点シリウス 神奈川県大和市
自治体のあそび場 取手ウェルネスプラザ キッズプレイルーム 茨城県取手市
自治体のあそび場 小山市 屋内子どもの運動遊び場 キッズランドおやま 栃木県小山市
自治体のあそび場 新居浜市あかがねキッズパーク 愛媛県新居浜市
自治体のあそび場 屋内外運動場 未来くるやぶき 福島県矢吹町
自治体のあそび場 キッズピアあしかが 栃木県足利市
自治体のあそび場 北本市立児童館 埼玉県北本市
自治体のあそび場 スマイルキッズパーク・ジュニアアスリートエリア 福島県本宮市
自治体のあそび場 キッズランドにしごう 福島県西郷村
自治体のあそび場 げんきキッズパークにほんまつ 福島県二本松市
自治体のあそび場 わくわくらんどたまかわ 福島県玉川村
自治体のあそび場 郡山市元気な遊びのひろば ペップキッズこおりやま 福島県郡山市
自治体のあそび場 前橋プラザ元気21 群馬県前橋市